ビオトープが生まれ変わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方のご支援・ご協力で、東根小のビオトープが生まれ変わりました。水草が黄色の花を咲かせ、見る人の心を癒してくれます。糸トンボがきもちよさそうに羽を休ませています。子どもたちに四季折々のビオトープの自然を楽しんで欲しいと思います。

夏休みのチャレンジ

 夏休みにチャレンジしたことを発表しました。
実際に料理をして大変だということに気づいたことや、家族にほめてもらって嬉しかったことなどを発表してくれました。学ぶことの多かった素晴らしい実践ができたようです。ご協力ありがとうございました。
 なお、チャレンジカードと作品は家庭科室の廊下の掲示板に順次掲示します。ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

チョコパフェを作りました

画像1 画像1
料理クラブで、チョコパフェを作りました。各グループごとに生クリームをホイップして、バナナ、アイスクリーム、生クリームなどきれいなグラスに順番に入れてゆきます。仕上げにポッキーをさします。みんなでおいしく頂きました。

鎌原観音堂

画像1 画像1 画像2 画像2
浅間山の大噴火によって、埋もれた鎌原の村。そこで観音堂に逃げのびられた人だけが新しい町を作って、今に受け継がれています。
観音堂の前にある階段、
「生死を分けた15段」
赤い橋の上で、自然の怖さ、村人の思い、人の力の素晴らしさを肌で感じました。
資料館では噴火についての説明を聞き、館の外では、火起こしの経験をさせてもらいました。


草津温泉

画像1 画像1 画像2 画像2
短い時間ですが、湯畑を見学し、足湯につかり…
目で鼻で手で温泉を感じてきました。

白根山

画像1 画像1
行程を変更したおかげか、運がいいのか…
エメラルドグリーンの湯釜がはっきりと見えました。
周りの景色も楽しみながら、急な坂を登りました。下りる時には霧やら靄やら…下から見ると雲の中…
次に草津に向かいます。

日程変更

今は日も差し、見学日和なのですが、午後から天候が悪化しそうな予報で、急遽行く順番を変えました。
今の天候なら、きっと白根山の湯釜も見えると期待して…
朝一に白根山。次に草津温泉。ここで昼食です。午後に鎌原に行って、観音堂や資料館見学、火起こし体験をすることにしました。


2日目の朝

画像1 画像1
半袖では寒い外、2日目の始まりです。
雲は多いものの、青空も見え隠れする爽やかな朝。
遅くまで起きていた人、朝早く起きた人寝不足の人もいますが、熱を出すこともなくみんな元気です。

ナイトハイク

画像1 画像1
パラパラと小雨の降る中、ナイトハイクを決行します。
9月の7時はもう真っ暗。都会では経験できない暗さです。
昨年とは違う道ですが、その分遠い道を歩きます。

1日目の夕食

画像1 画像1
ハンバーグと豚汁。
さすが2回目、配膳も早く、みんなでの食事を楽しみました。

開校式

画像1 画像1
1年ぶりの北軽井沢の宿舎です。
外は16℃、肌寒いですが、元気いっぱい!
具合を悪くすることもなく、ここでの生活の始まりです。

昼食

画像1 画像1
12時45分ようやくお昼ご飯。
爽やかな(少し強く寒いくらいですが…)風の中、おいしいお弁当をいただきました。

海野宿

画像1 画像1 画像2 画像2
街に残る建物や資料館で昔の事を学習しました。
海野格子、卯建、気抜き屋根など実際に見るとよく分かります。
家の2階はおカイコ様を育てるための場所です。

行ってきます

画像1 画像1
7:45出発式
残念ながら2名が欠席でしたが、92名元気に集まりました。
インフルエンザの予防で全員マスクの着用でバスに乗り込みます。
東京よりも、少し涼しい軽井沢に行ってきます!!


サマーサポートをふりかえって

今年は、夏休み始めにサマーサポートを実施しました。今年の活動をふり返ってみましょう。
○学年ごとに「ひがしねサマースクール」を3日間実施しました。区で実施した学力調査の結果をふまえて復習を中心に行った特別学習期間を受け継いで、それぞれが自分の課題をもって学習を行いました。
○英語講座には2日間でのべ116名が参加しました。申し込みが多く、日にちを分けての参加となりました。英語活動をゲームなどを取り入れ楽しく行いました。
○卓球教室は今年も第十中学校の生徒と交流して、小学生に手取り足取り教えてくれました。また、同じように小中連携として第十中学校の遠田先生が来てくださり理科教室を実施しました。身近なものを使って「バランスとんぼ」や「ストロー笛」などを作りましたが、理科の楽しさを教わり、みんな一生懸命取り組んでいました。遠田先生、十中生のみなさんに感謝します。
○夏の水泳教室には9日間でのべ1,247名もの子どもたちが参加してくれました。今年は天候が良くない日が多かったのですが、参加して泳力が伸びた子が多くなりました。
○PTAの皆様による読み聞かせにも、子どもたちは楽しみにして参加していました。のべ47冊もの本を工夫して読んでいただき、想像力をかきたてられ、本に対する興味が高まることができました。
○また特別講座の参加も大勢でした。茶道、お菓子作り、書道、あみもの、切り絵、縫い物、手話の講座が開かれました。今年も、ご協力いただいた皆様の熱意に心から感謝いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月6日(日)東根地区「防災訓練」が行われます

地域の防災活動の一環として、東根住区「防災訓練」が行われます。災害時は、地域住民の
連携がスムーズな消火・救済活動に結びつきます。児童そして保護者の皆様の多数の参加をお待ちしております。

9月6日(日)東根地区「防災訓練」午前10時〜 (場所:東根小学校校庭、体育館)

8月25日前期後半のスタート ピカピカの笑顔にピカピカのフロア

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはようございます!」
学校に子どもたちの元気な笑顔が戻ってきました。
今日から前期後半がスタートしました。
久しぶりに会う子どもたちはちょっぴり成長してたくましくなった感じです。

朝会が行われた体育館は夏休み中に工事が入り、床が新しくなりました。
(外壁等も現在リフォーム中です。)
「かしこく なかよく 元気よく」新しくなった体育館で心と体をおもいっきり成長させていってほしいと思います。


再掲載 4月16日 こいのぼりの下、元気に遊ぶ子どもたち(外遊びの奨励)

画像1 画像1
 今年もPTA、地域の方々の協力でこいのぼりをあげていただきました。
 休み時間には元気に泳ぐこいのぼりの下、子どもたちも元気いっぱいに遊んでいます。
 東根小学校では、休み時間の外遊びを奨励しています。休み時間にはたくさんの子どもたちが校庭でボール遊びや鉄棒、ジャングルジム、追いかけっこなどをして楽しく過ごしています。

7月31日 サマーサポート最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
2週間続いたサマーサポートも本日で最終日をむかえました。
最終日の今日は、水泳指導において技能検定が行われました。多くの児童がチャレンジし、指導員の先生方と夏休み中に一生懸命がんばった成果を確かめていました。

7月2日音楽朝会

 7月2日(木)東根タイムの音楽朝会では、全校で「赤いやねの家」を歌いました。この歌の懐かしいような優しい気持ちを歌に込めて、全員がいい声で歌いました。
 また、今年から「学年歌声発表コーナー」をもうけましたが、第一回目は4年生が「帰りの会のサンバ」を歌いました。みんなこの歌が好きで、リズムに乗って楽しく歌い発表しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/1 クラブ
3/2 避難訓練 保護者会(456)
3/4 <5時間授業>  PTA総会・H22年度教育課程説明会 (14:40〜15:00 多目的室) PTA総会(15:00〜 多目的室)
3/5 お別れ会 <4時間授業>

目黒区学力調査

学校経営について

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614