打ち水大作戦
夏の校庭は暑いです。
でも、スプリンクラーで水まきをすると、打ち水効果で温度がずいぶんと下がります。 そして、ふく風も涼しく・・・。 新しい調理機器3
次の工程は、お湯を抜き、油を塗ります。
そして、野菜を入れ、炒め続けます。 新しい調理機器2
新しい回転釜で1日半、藁を煮ました。
水を入れ替え、あくが出ているか確かめます。 新しい調理機器
新しい調理機器の回転釜が入りました。あく抜きとういう作業をして、26日からの給食調理に備えます。
今は、藁を煮ています。何時間もかけて煮込みます。 ミニバス練習
16日(日)に、4〜6年生の希望者がミニバスの練習をしました。
ミニバスの全国大会に出場した方に、ドリブルの仕方やシュートの仕方を教わりました。 夏休みの間に3回行いましたが、ドリブルやレイアップシュートが上手にできるようになりました。 次回は8月22日(土)の10時〜12時に行います。 給食室の工事
給食室の工事は終わりました。
新しい大きな釜が備え付けられました。 帰校式 (北軽井沢林間学園)【3日目】
無事学校に到着しました!
5年生53人が一回り大きくなったような感じがします! 林間学園を通して学んだことや、思い出の数々を今後の学校生活に活かしていってほしいと思います。 これで、5年生北軽井沢林間学園の様子についての記事は最後になります。 ご閲覧ありがとうございました。 石田農園 -2- (北軽井沢林間学園)【3日目】
キュウリにプラム!!
プラムももぎたてを食べました! ブルーベリーやカシスももぎたてを食べさせていただきました。 甘くておいしい〜!! たくさんお土産ができました。 石田農園 -1- (北軽井沢林間学園)【3日目】
石田農園で野菜や果物の収穫をさせていただきました。
ジャガイモ、トマト、トウモロコシ! トマトは採りたてを水でさっと洗って、丸かじり! トマトがあまり好きでない子どもも、「おいしいっ」と言って食べていました! 閉園式 (北軽井沢林間学園)【3日目】
お世話になった学園の方や指導員の方々に感謝の気持ちを伝えました。
学園で学んだことを今後に”活かす”大切さをお話ししてくださいました。 「まだ帰りたくない。」といっている子どももいるほどあっという間の3日間でしたが、数え切れないほどの思い出ができました。 最後は、指導員の方達とみんなで円陣を組んでチクサクコールをしました! 朝会&不動小とのお別れ会 (北軽井沢林間学園)【3日目】
3日目の朝は夜から降り続いていた雨もあがり、外の広場で朝会を行うことができました。
ラジオ体操もしました! 一緒に宿泊していた不動小学校ともお別れの時が近づきました。 短い期間でしたがお世話になりました。また目黒で出会ったときにはよろしくお願いします! お楽しみ会 (北軽井沢林間学園)【2日目】
雨のため、予定していたきもだめしが行えなかったため、室内でお楽しみ会をしました。
指導員の方から、いろいろなレクを教えていただき、みんなの心が1つになるような活動をたくさんしました! 飯盒炊飯 -2- (北軽井沢林間学園)【2日目】
無事に火もつき、ぐつぐつ煮込んでおいしいカレーができました!
自分たちで作ったカレーの味は格別だったようです! 廊下・階段の清掃中
残暑お見舞い申し上げます。
ギラギラとした夏の太陽を感じることも少なく、早、立秋を過ぎてしまいました。 台風9号が接近しています。外出の際は、大雨、強い風にご注意ください。 学校では、普段できない廊下等のワックスがけをしています。 飯盒炊飯 -1- (北軽井沢林間学園)【2日目】
行動班に分かれてカレーを作りました!
火おこし&野菜切り担当に分かれておいしいカレー作りがスタートです! ※時間と天気の関係で、ご飯は学園の方に炊いていただきました。 地蔵峠でソフトクリーム!(北軽井沢林間学園)【2日目】
池ノ平湿原を散策した帰りに、ソフトクリームを食べました!
木いちご、すりおろしりんご、モカ、バニラ味に加え、それぞれのミックスの味もあります。 10種類の中から好きな味を選んで食べました! サイコーにおいしぃー!! 池ノ平湿原 (北軽井沢林間学園)【2日目】
雨があがって晴れ間もみえてきたので、予定を変更して午後から、池ノ平湿原に来ました!
時間が限られていましたので、雲上の丘までは行けませんでしたが、湿原の木道を全員で散策しました!! 気持ちがいいで〜す! ニッコウキスゲも咲いていました! 佐久市子ども未来館 -2- (北軽井沢林間学園)【2日目】
〜進化する宇宙・地球・生命〜を基本テーマとした施設です。
竜巻実験をしたり、宇宙飛行士のコスチュームを着たり、頭を使うパズルもあります。 子供たちはいろいろな体験活動がとても楽しかったようです。 平和祈念のつどい −2ー
区では、6年生、中学生を対象に広島へ特派員の派遣を行っています。
今年度も子どもが1名参加しています。 「平和祈念のつどい」では、昨年度参加した児童・生徒が報告をします。 本校から参加した昨年の6年生も発表しました。 平和祈念のつどい ー1ー
目黒区では、毎年8月6日に「平和祈念のつどい」を行っています。
その式の中で、平和祈念標語の表彰が行われます。 本校の子どもも標語を発表し、表彰を受けました。 標語は、「青い空 白い鳩舞う 七色の虹」です。 青木英二区長さんが写真に入ってくださいました。 |
|