目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

楽しかったよ夏休み 2年

にぎやかな子どもたちの声が戻ってきました。
「○○に行ってきたよ。」「わたしは□□へ行ったよ!」
久々に会ったお友達同士で、夏休みの出来事を楽しそうに話していました。

子どもたちの元気な姿を見ることができ、とても嬉しく思います。

3年生の畑から

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが明けて、畑の作物も実りの時期を迎えました。夏休みの間は、子どもたちの水やりにご協力をいただき、ありがとうございました。
 今や、春から育ててきた大豆は、元気に葉を茂らせ、若々しい実(枝豆!)をつけています。これから、大豆の収穫まで大事に育てていきたいです。目指すは、完全自家製豆腐!?

2年生の畑の野菜

学年の畑で育てているナスです。
ほぼ毎日収穫することができて、獲れたてを家に持ち帰って焼きナスなどにして食べています。
今の時期には他にもミニトマトやししとうがたくさん収穫することができます。

画像1 画像1

北軽井沢林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
8月2日【日】から4日【火】まで4年生が北軽井沢林間学園に行きました。
一日目は,群馬県吾妻村にある「富弘美術館」に行きました。美術館では富弘の「詩画」を観て自分好きな作品を三つずつ選び,クラスで群読しようと思っています。
夜は,キャンプファイヤーを行い,歌やダンスで楽しく過ごしました。
二日目は,湯ノ丸山登山をしました。グループで協力し合い全員が元気に登頂しました。宿舎に戻ってからは,飯ごう炊さんを行い,5年生の角田に向けて,協力しておいしいカレー作りを行いました。夜は,二人組でナイトハイクを行いました。
三日目は,峰の茶屋から白糸の滝に向けてハイキングを行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 授業参観・懇談会(56)
1/26 クラブ
1/28 子どもたち展見学(34)
給食献立
1/25 おにぎり  三平汁  切干大根のハリハリ漬け  果物  牛乳
1/26 キムチ丼  豆腐入り春雨スープ  果物  牛乳
1/27 二色サンドイッチ  野菜のクリームシチュー  大根のおかかサラダ  果物  牛乳
1/28 ご飯 みそ汁  くじらの竜田揚げ  ごま和え  焼きりんご  牛乳
1/29 スパゲティミートソース  ポテトのフレンチサラダ  おかしな目玉焼き  牛乳