目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

1月14日 給食室より

画像1 画像1
献立 トースト 白菜スープ ゼリーフライ キャベツとコーンのソテー 牛乳
今日は学校でとれた白菜を使った「白菜スープ」でした。白菜の甘みも感じられたかと思います。どのクラスもほとんど残さないで食べていました。
「ゼリーフライってどんな料理なの?」と数日前から興味津々の子どもたちでした。
埼玉県行田市が発祥と言われ、現在は埼玉の郷土料理となっています。じゃがいも、おから、長ねぎ、人参、玉ねぎ、小麦粉、パン粉、卵をいれ小判型に形を整え素揚げにしたものです。小判=銭がなまって「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったそうです。
ほとんどの子供たちが食べていました。コロッケとは違う味や感触を感じてもらえたのではないかと思います。

スキル(国語)

 1月14日(木)毎週木曜日はスキルの時間になっています。国語と算数の学習を交互に行っています。今日は国語の時間で、漢字等の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 給食室より

画像1 画像1
献立 ゆかりごはん みそ汁 ぶりの照り焼き さつまいものきんとん 牛乳
さつま芋のきんとんは初めて献立に入れました。かくし味にパイン缶を使いました。黄色い色が鮮やかでしたがお味の方は子どもたちの反応は賛否両論でした。

1月12日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 みそうどん のり塩大豆 おしるこ 牛乳
畑の白菜を今日収穫しました。身がずっしりしている白菜もありました。
明後日14日に「白菜スープ」で登場します。
楽しみにしていてください。

1月8日 給食室より

画像1 画像1
献立 カレーライス 海草サラダ みかん 牛乳
あけましておめでとうございます。
本年も安全で安心して食べられる心のこもったおいしい給食を作っていきますのでよろしくお願いいたします。
今日は給食初日の定番メニューのカレーライスです。
子供たちの反応は・・・・よかったです。

「書き初め」をしました

 明けましておめでとうございます。本年もホームページに学校の様子を紹介していきますので、どうぞよろしくお願いします。
 今日は、各学年とも「書き初め」に取り組みました。子どもたちは、真剣に文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 計測(12)
1/18 代表委
1/19 クラブ
1/20 校内書き初め展始
給食献立
1/14 トースト  白菜スープ  ゼリーフライ  キャベツとコーンのソテー  牛乳
1/15 中華風雑炊  バンサンスー  肉まん  いちご  牛乳
1/18 ご飯  五目豆腐  大豆とじゃこのサラダ  いちご  牛乳
1/19 ハンバーガー  ミネストローネ  温野菜マヨネーズ添え  フルーツポンチ  牛乳
1/20 ごまごはん  かき玉汁  ししゃもの甘露煮 茎ワカメ入り野菜ソテー  ぽんかん  牛乳