一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

1月10日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・わかめご飯
・みそ汁
・キャベツメンチ
・青菜ともやしのごま和え
・牛乳

《本日のおたより》
 今日のオススメは「キャベツメンチ」です。メンチカツは、明治時代に浅草の洋食店が「ミンスミートカツレツ(minced meat cutlet)」として販売したのが始まりとされている、日本生まれの料理です。今日のメンチは、お肉にたっぷりのキャベツを混ぜ込んで、ふんわりした食感に仕上げています。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→白菜、小松菜:西東京市
玉葱:北海道
キャベツ:愛知県
もやし:神奈川県
わかめ:韓国
たまご:青森県
豚ひき肉:岩手県

1月9日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・七草雑炊
・大根と鶏団子の煮物
・白玉ぜんざい
・牛乳

≪本日のおたより≫
 あけましておめでとうございます。今年も残さず給食を食べてくださいね!
 さて、7日には「七草がゆ」を食べましたか?これを食べると年間の邪気を除き、万病を防ぐといわれ、奈良時代から食べられてきました。新年最初の給食も、十一中生の健康を願い、春の七草を使った「七草雑炊」にしました。(給食では7種類揃えるのが難しいので、せり、すずな、すずしろの3種類を使いました。)

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→三浦大根、白菜、長葱:世田谷区
                にんじん、かぶ:西東京市
しょうが:高知県
茹でたけのこ:福岡県
せり:宮城県
鶏むね肉:徳島県
鶏ひき肉:徳島県
むきえび:マレーシア
たまご:青森県
小豆:北海道

12月26日〜28日 スキー教室食材産地

スキー教室の食事の使用食材産地をアップしました。

スキー教室 使用食材産地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

給食だより

親師会だより

献立表

親師会月報

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果