一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

1月19日(土)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・みそ汁
・れんこん入りハンバーグ
・大根と小松菜のナムル
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主菜は「れんこん入りハンバーグ」です。ひき肉と一緒に、みじん切りにしたれんこんやお豆腐を練って作った、サッパリとしたハンバーグです。予想以上に大きく出来てしまいましたが、おいしいのでたくさん食べてください!別出しのタレをかけて食べてください。

《栄養士のつぶやき》
 本日のナムルですが、大根葉が手に入らなかったため、代わりに小松菜と大根の根のほうを使用いたしました。申し訳ありませんがご了承ください。
 今日のハンバーグには絞り豆腐を混ぜましたが、量が多すぎたのか、思っていた以上に大きくなってしまいました。(しかも焼いてもあまり縮まない…)生徒達は「おいしそう!」という子もいれば、「ハンバーグじゃない!さつま揚げじゃん!」という子もいたりと、見た目に関しては賛否両論でした。しかし、おかわりの時間になるとたくさんの生徒が食缶の前に集まっていました。「さつま揚げ」と言っていた子も、ちゃっかり2個目をゲットしていました。
 また、今日は学校公開日ということで、給食の配膳の様子をご覧になっている保護者の方もいらっしゃいました。お子さんが給食当番をしている姿などなかなか見る機会がないと思いますので、公開日にはぜひ給食の時間ものぞいてみてください。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→長葱、にんじん:西東京市
大根:徳島県
玉葱:北海道
れんこん:千葉県
小松菜:東京都
たまご:青森県
豚ひき肉:岩手県
鶏ひき肉:鳥取県
絞り豆腐、油揚げ(大豆):アメリカ、カナダ、福岡県
煮干し:広島県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

お知らせ

学校評価

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果