一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

感嘆符 1月10日(木)の給食と食材産地 & 新年からの食物アレルギー対応

画像1 画像1
・スパゲティ海の幸クリームソース
・レンズ豆のスープ
・果物(ゴールドキウイ)
・ジョア

《本日のおたより》
 本日のオススメは、ホタテの貝柱とエビをたっぷり使った「スパゲティ海の幸クリームソース」です。ソースは水を少なめにして牛乳を多く使ったので、いつものクリームソースより濃厚な仕上がりになっています。


《栄養士のつぶやき》
 冬休みも終わり、生徒達は皆元気に登校し給食もよく食べていて、教職員一同ほっとしています。

 昨年末には、都内の小学校で給食時の食物アレルギーにより児童が亡くなるという悲しい事故が起きてしまいました。おかわりの際に該当食材を除去していないものを食べてしまったということでしたが、このようなことはどこの学校でも起こりうることだと思います。
 この事故を受け、本校でも万全を期すために、昨日から各クラスのワゴンに「○○さん 除去食あります!」と書いた札を付け、該当生徒が自分で給食エレベーター前まで取りに行き調理員から直接受け取るという方法に変更いたしました。アレルギーの生徒本人には手間を増やしてしまい申し訳ないのですが、調理側としては除去食が確実に該当生徒に渡ったことが確認できたり、渡す際にコミュニケーションが取れる(「おかわりが給食室にあるよ」など伝えることも出来る)などのメリットがあり、より安全に給食を提供するにはベストと考え、このように致しました。
 お互いに慣れるまでは大変かと思いますが、保護者の皆様にもご理解いただければ幸いです。また、アレルギーのない生徒も、アレルギーを持つ生徒への理解や配慮が必要な場面もありますので、そういったこともご家庭で話題にしていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
 

【本日の使用食材】
玉葱:北海道
にんじん:千葉県
パセリ:静岡県
スパゲティ:カナダ、アメリカ
レンズ豆:アメリカ
ゴールドキウイ:愛媛県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
鶏むね肉:鳥取県
鶏ガラ:山梨県
ホタテ貝柱:北海道
むきえび:インドネシア
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果