一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

5月15日(土)

 暑くなってきました。
 本日も新型コロナウィルス感染者数は東京で722人ということです。まだまだ不要不急の外出は避けなければならないようです。

5月14日(金)

 週末の金曜日です。昨日の雨の影響もなく、朝から気温が上がっています。いよいよ夏到来という感じの日和になってきました。カンカン照りの真夏の前に梅雨がありますが。そういった意味ではそろそろ紫陽花(あじさい)の季節になってきますね。
 さて、写真は生徒総会開始前の放送室の準備に入った様子です。決して画面に映ることのない、でもいなかったら放送ができない、そんな大切な生徒たちです。
画像1 画像1

5月13日(木)

 木曜日です。
 昨日GIGAスクール構想についての本校の取組を載せました。本日はiPadを使った授業の様子です。今回は音楽科です。
 さて、問題です。下の写真の歌の題名は?
 ヒント:1年生などが合唱コンクールなどで歌う合唱曲です。








画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(水)

 水曜日です。
 最近手探りではありますが、オンラインで行う行事等が増えてきました。今はとにかく、学習面で各クラスをクラス毎、教科毎に割り振り、オンライン授業を行えるよう取り組んでいます。本校も文部科学省から出されたICT機器を活用した「Gigaスクール構想」の実現に向けた努力を全教職員で行っています。さまざまな機会にICT機器を活用できるようにしていきたいです。まずは目黒区の公立小中学校の児童生徒に配布された「iPad」を学習面で使いこなせるようにしていきます。
 写真は1年生の給食風景第2弾、1年B組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(火)

 火曜日です。
 昨日オンラインによる生徒総会を行いました。写真はその際の様子です。
 1枚目は生徒会本部役員及び専門委員長及び学級委員が放送室前に並んでいます。
 2枚目、3枚目は各教室で映し出されている映像、ここは校長です。
 明日は月曜日に掲載した1年生の給食風景の続編「1年B組の給食風景」を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(月)その2 空間放射線量の測定結果

 本日、5月の空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお結果はこちらからも御覧いただけます。赤字をクリックしてください。5月10日(月)空間放射線量の測定結果

5月10日(月)

 新しい週の始まりです。
 本日は生徒総会をオンラインで行います。またどこかで御報告します。
 さて、写真は1年A組の給食の様子です。
 本校ではコロナ禍、緊急事態宣言中ということもあり、昨年度から引き続いて1クラスを2分割して前向き、できるだけ私語をなくし、静かに食べる、という分散給食の形を取っています。1年生もだいぶ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(日)

 週休日で本日も休みです。
 緊急事態宣言が5月31日(月)まで延長されました。ということでこの土日は結構自宅にいた皆さんも多いのではないでしょうか?
 さて、少しでも癒やしになればと、校内に咲いているバラの花の写真をアップしました。以前にもプール横に植えたバラの花を載せましたが、こちらも同じ自由が丘「女神まつり」でいただいたバラの苗木の1本です。
 自由が丘商店組合の皆様からいただいたバラから出る蜜を「丘バチプロジェクト」で飼育した自由が丘のハチが本校のバラの花の蜜を取りに来て「自由が丘蜂蜜」が早く沢山取れればいいなと思います。(実際には先日テレビでもやっていましたが、蜜は取れているようですね)地域の素敵な取組に十一中は協力を惜しみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(土)

 今週はあっという間に終わりました。
 本日は土曜日で週休日です。今日明日も三密を避けた行動に心掛けてください。
 写真は理科の少人数授業です。第1理科室と第2理科室を使って行っています。上の写真は第1分野、下の写真は第2分野の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(金)

 5連休明けの2日間があっという間に過ぎて週末を迎えました。明日からまた週休日です。体のリズムが戻っていないかもしれませんが早く元にもどして学校生活が楽しく健康に過ごせるようにしてほしいです。
 写真は、英語科の少人数授業の様子です。数学科と同じように教室と特別教室で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木)

 雨も上がり、気温も上がってきました。
 5連休も終了しました。今日から教育活動再開です。
 連休疲れが出ているせいか少し欠席が多いかなと思います。十分な休養をとって元気に登校してほしいです。
 写真は、数学科の少人数授業、教室と特別教室で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月5日(水)こどもの日 立夏 写真で振り返る4月その5

 5連休最終日、こどもの日です。立夏でもあり、暦の上では夏です。文書等の時候のあいさつも『春』から『夏』に替わるところです。
 さて、写真で振り返る4月最後は「1年生保護者、オンラインによる評価説明保護者会」です。
 明日は連休後久しぶりの登校となります。三密を避け、検温、マスクの着用、水筒の持参を含め、いつもどおり、元気に登校してください。水筒は4月30日(金)17時にも見守りメールでお知らせしましたように、暑さ対策等により、大きめの水筒、あるいは水筒を2つ御持参ください。
なお、休み明けなので、少し早めの登校に心掛けると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月4日(火)みどりの日 写真で振り返る4月その4

 みどりの日です。みどりの日は「(前略)平成18年(2006年)までは4月29日であった。国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば『自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ』ことを趣旨とする。(後略)フリー百科事典『ウィキペディア』より」とあります。
 さて、写真で「振り返る4月」本日は「対面式」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月3日(月)憲法記念日 写真で振り返る4月その3

 本日は連休3日目、憲法記念日です。
 この日は「『日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する』ことを趣旨として設けられた。『国民の祝日』の1つ 雑学ネタ帳より」
 本日の「写真で振り返る4月」は3年学年集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(日) 写真で振り返る4月その2

 5月最初の日曜日、連休2日目です。
 静かな暖かな日曜日です。人の流れも心なしか少ないような気がします。
 本日は女子バレー部と女子テニス部が公式戦です。頑張ってほしいものです。
 本日の「写真で振り返る4月」は2年学年集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(土) 写真で振り返る4月その1

 いよいよ5連休が始まりました。部活動も行う行わないは昨日顧問から連絡があったと思います。
 さて、5月に入りました。連休中少しでも学習面での復習をしておいてください。
 今日から予告いたしましたように写真で振り返る4月を始めます。第1回目は「入学式」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金)

 4月最終日を迎えました。明日から5連休です。
 5連休には4月の主な出来事を写真で振り返ることをしていきます。
 本日の写真は2年生の社会科の3クラスに分けた少人数授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月29日(木)昭和の日

 本日は昭和の日です。
『「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」国民の祝日。
1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日である4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなった。しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005年に成立、2007年より4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となった。 【今日は何の日、毎日が記念日】より』とあります。
 明後日から5連休ですが、明日は連休のはざまの1日です。でも大切な授業日ですから三密を避け、検温、マスクの着用、そして水筒持参で登校してください。
 

4月28日(水)

 気温がだいぶ上がってきました。
 26日のリモートによる評価保護者会を行いました。1年生の保護者の皆様は会場で、2年生、3年生の保護者の皆様はオンラインで御参加いただきました。アンケートもいただき様々な御意見も頂戴しました。今後御意見を参考にさせていただきながら、音声の面等改善して参ります。よろしくお願い申し上げます・
 さて、普段なら明日から大型連休というようなニュースも飛び込んでくるかもしれません。今は三密を避け、不要不急の外出を自粛してという毎日ですから、連休の過ごし方には少し変化がありますね。連休中の部活動に関しては部毎に連絡をさせます。
 明日は昭和の日で祝日となります。

4月25日(日)

 日曜日、週休日です。
 一昨日見つけたのですが、プールサイドにカモの夫婦でしょうか?ひなたぼっこをしている姿がありました。そのうち小さな家族が増えていくかもしれないですね。
 三度目の緊急事態宣言発出の日ですが、少し心温まる情報をお送りできたかなと思います。
 明日は月曜日です。三密を避け、検温、マスクの着用、水筒持参して、少し早めの登校をしてください。また、午後には第一学年保護者会、評価説明保護者があります。今回は第二、第三学年の保護者の皆様には、オンラインでの御参加をお願いいたしました。接続等は23日(金)に配布しました文書を御覧ください。よろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

給食だより

献立表

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果