☆家庭科の授業と給食のコラボレーション 第2弾☆

画像1 画像1
 今日(12月7日)の給食は『ごはん みそ汁 豚肉の照り焼き 南瓜のじか煮 果物(みかん) 牛乳』です。これは2年生の男子生徒が考えた献立です。先月に引き続き、今月は第2弾です。
 献立のアピールポイントは「6つの食品群を考えて、全てをうめられるように栄養バランスに気を付けました。今の季節にちなんで南瓜を使い、南瓜を生から煮る『じか煮』という献立にしました。南瓜そのものの旨味を味わってください。」 

 実際に給食として食べた感想は「自分の考えた献立が給食になって嬉しかったです。献立を考える時は家の食事を参考にしました。」

 『豚肉の照り焼き』はほぼ完食でした。今日の南瓜はとても甘いものが届き、南瓜そのもののおいしさを味わえる『じか煮』でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 避難訓練 3年私立推薦出願

放射線量測定結果

PTAだより

学校経営

保護者の皆様へ

給食だより

給食献立表