本日(5月18日)の運動会は、晴天に恵まれ、予定通り開催します。

10月12日(木)2年生 英語の授業

教科書に出てくるアメリカのワードゲームを実体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(木)昼休み

前期の図書委員が書架整理をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)1年生 英語の授業

ALTの先生のオリジナルゲームで英会話を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)朝の合唱練習

1年生の教室から、きれいな歌声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)理科の研究授業

第一中学校は中学校理科部会の会場となり、本校の教員が1年B組で研究授業を行いました。単元は物質で、「いろいろな金属の密度を計測し、数値を共有する」というテーマの授業でした。目黒区の理科の先生方が20名ほどいらっしゃる中でしたが、生徒は普段通りに積極的に学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)1年生 家庭科の授業

キュウリを具材とした調理実習の様子です。包丁の持ち方や具材の押さえ方など、基本的なことを教わり、実際にさまざまな切り方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)3年生 朝の合唱練習

校舎にきれいな歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水)2年生 朝の合唱練習

パート練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)1年生 朝の合唱練習

今日から合唱コンクールに向けての朝の合唱練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)2年生 合唱練習

2年生は教室と多目的室を利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)1年生 合唱練習

合唱練習の様子です。
教室や音楽室を使用しています。
パート練習も行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)2年生 合唱練習

2年生の課題曲は「僕らの奇跡」。大きくて、きれいな声が響いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)1年生 音楽の授業

10月21日(土)、合唱コンクールが行われます。1年生にとっては初めての合唱コンなので、舞台上での所作などの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)後期スタート

充実した後期にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式

後期始業式を行いました。校長先生からは、後期もお互いを思いやり、尊重し合って学校生活を送っていきましょうというお話がありました。

来週の予定

画像1 画像1
【来週の予定】
10月10日(火)後期始業式
   11日(水)理科研究授業(6校時1B)
   12日(木)専門委員会
   13日(金)代表委員会、漢字検定

前期を振り返り、後期に希望をもつ学年集会

10月6日(金)、1年生の前期最後の学年集会が行われました。学年委員、先生からのお話がありました。そして、事前アンケートで選ばれたクラスと学校行事の2部門で頑張った生徒8名の表彰がありました。この日に表彰された人以外にも、アンケートにはたくさんの生徒の名前が挙がっていました。最後は、クラス対抗のミニレクで楽しい時間を過ごしました。後期も自分の力を仲間や周囲の人のために存分に発揮し、頑張っている仲間を尊重する良い1学年であってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)前期終業式

本日で102日間(1年生は101日間)の前期が終わります。
節目となる終業式です。この後、全校集会の後、各学級で通知表をもらい、前期最後の学活となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)昼休み

委員会の活動の様子です。
放送委員は終業式の音響の準備。
体育委員は洗ったビブスを畳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)1年生 英語の授業

ペアワークで、楽しく英語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

授業改善プラン

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182