本日(5月18日)の運動会は、晴天に恵まれ、予定通り開催します。

11月22日(水)朝読書

一中の落ち着いた学校生活は朝読書から始まります。3年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団討論・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」、そして来年の受験の姿をイメージして、総合の時間で集団討論の練習をしています。

課題に対して、全員が積極的に意見を交わしています!

11月21日(火)1年生 横浜校外学習に向けて

横浜校外学習に向けて、各班のコース決めが始まりました。それぞれの班が事前学習で感じた魅力をもとに、コースを考えていきます。八ヶ岳自然宿泊体験教室とは違い、今回の校外学習は行程の最初から最後まで自分たちで計画するということで、どの班も意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)お昼休み

日中はぽかぽか陽気です。日差しもあり、半袖、半ズボンで外遊びをしている生徒もいます。リフレッシュして、午後の授業も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)総合防災訓練−6

3年生は起震車による震度体験の訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)総合防災訓練−2学年

2学年は、D級ポンプ・救命救急を訓練しました。

訓練「有事に、自身が対応できるようにする練習」という意識で、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)総合防災訓練−5

2年生はD級ポンプの訓練に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)総合防災訓練−4

1年生の消火器訓練の様子です。
画像1 画像1

11月21日(火)総合防災訓練−3

1年生の通報訓練の様子です。火災や事故に遭遇し、119番通報をする時は、落ち着いて正確に情報を伝える訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)総合防災訓練−2

1年生のAEDを使った救命救急訓練の様子です。見たことはあるけど、使ったことはないという生徒がほとんどでした。小グループで、ていねいに教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)総合防災訓練−1

今日は大地震を想定した総合防災訓練を実施しました。防災意識を高め、身の安全の守り方を学び、いざというときに地域防災の担い手となるための基本的な実技訓練を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月)放課後の美術部−2

部員の仲の良さがあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)放課後の美術部−1

校庭の落ち葉の模写をしていました。秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)放課後のテニス部

寒さに負けず、元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)放課後の吹奏楽部

それぞれのパートの練習をしていました。しっかり自分と向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)放課後のバスケ部

今日はシュート練習を中心に練習していました。新人大会2回戦まであと3日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティア活動・落ち葉はき Part3

少し冷たい風が吹いていましたが、いつも少人数で落ち葉を掃いている主事さんを助けようとみんなで頑張りました。お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティア活動・落ち葉はき Part2

短時間の中でたくさんできたのは、日々の学校生活の成果です。隅々まで頑張りました。

そして何よりも笑顔が溢れ落ちる「落ち葉はき」になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティア活動・落ち葉はき

本日の放課後、整美委員会と生徒会が中心になり、一中周辺の落ち葉はきを行いました。
約80名の生徒が自主的に参加し、委員会が主体的に運営しました。整美委員会の「みんなが生活しやすい環境を整えていく」、生徒会の「学年を越えて活動できる学校作り」という目標に向かって、みんなが協力して一生懸命に取り組む姿がありました。

どんなことにも楽しんで全力で取り組めるのが、一中生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)政治経済

3年生の社会科の授業です。政治経済について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

授業改善プラン

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182