本日(5月18日)の運動会は、晴天に恵まれ、予定通り開催します。

11月24日(金)1年生 英語の授業

「読む・書く・聞く・話す」の4技能を高めるために、積極的に学んでいました。ペアワークも協力して取り組んでいました。Keep it up!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)1年生 昼レク

お昼休みの体育館では、1学年委員会主催の昼レク「横浜カップ」が実施されていました。種目は運動会の競技の1つであった「おたまでポン」。横浜校外学習に向けて、班の団結力を高めるための学年レクでした。みんなで楽しい時間を過ごし、班の仲が深まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)安全確認

3年生の技術科の授業です。
金属加工の作業における安全確認をしました。
上手に仕上げることよりも、安全に作業を進めることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)めぐろのさんま

今日の給食はめぐろづくし献立です。美味しさと共に、地域の食について関心が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)自分で考える時間

1年生の数学の授業です。図形の移動について、自分で考え、思考を深めています。そして、電子黒板で実際の移動した角度などを確認します。教師も生徒も、自分で考えることを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)1年生 技術の授業−2

木材の寸法を正確にはかり、のこぎりで切断しています。安全第一に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)1年生 技術の授業−1

スマートフォンスタンドの製作が始まります。先生の話をよく聞いて、作業に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)1年生 数学の授業

基本の作図を学んでいます。コンパスと定規だけを使って、作図をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)今日も良い一日を!

穏やかな陽気の朝です。校門の紅葉がきれいです。校門で、生活委員と生徒会本部役員があいさつをして生徒たちを迎えてくれます。良い一日にしましょう!生徒会本部が「あいさつ運動推進」の腕章を作って活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月23日(木)女子バスケ部 新人大会ー2

2回戦は、八雲学園中との対戦です。いつも通り、全力で頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(木)女子バスケ部 新人大会ー1

八雲体育館で女子バスケの新人大会2回戦が行われます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は勤労感謝の日

良い一日をお過ごしください。
画像1 画像1

11月22日(水)3年生 男子体育の授業

今日はマット運動の発表会でした。開脚前転・後転、側方倒立回転、ロンダート、倒立ひねり、前方倒立回転跳びなどさまざまな技の練習の成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)1年生 国語の授業

今日の学習のテーマは「文節どうしの関係」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)願いを込めて

整美委員会、生徒会、ボランティアの生徒、そしてPTA、地域の方々とチューリップ、ムスカリの球根を植えました。お花が咲きますように、と願いを込めて植えました。春が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)2年生 国語の授業

自分の考えが伝わる文章になるように、根拠の適切さについて吟味することの大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水)3年生 女子体育の授業

今日も良い天気です。今日はソフトボールの試合です。声をかけあいながら、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域と連携・花いっぱい運動

整美委員会と生徒会が中心となって、地域の方々とチューリップとムスカリの球根(550個)を植えました。
ボランティアで参加してくれる生徒もいて、想定よりも早く、あっという間に終わりました。

一中生の凄いところ。
仕事に対して、自ら考えて行動し、また周囲を助けることができます。
花と共に、より華がある一中になっていくのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)朝読書

1年生の教室です。朝読書の後は、予定確認などをして、1時間目以降に備えます。読書を通じて、学びに向かう姿勢が良くできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水)朝読書

2年生も集中して、本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

授業改善プラン

保健室

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182