5月28日(火)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぐずついた天気が続いていますが、本日(28日)の午後は、2年生の学年練習がありました。初めは体育館でラジオ体操や行進の練習(写真上)、その後、校庭で全員リレー(写真中)、大縄跳びの練習(写真下)に取り組みました。本日は栄養と睡眠を十分に取り、体調を万全に整えて。明日の予行に取り組んでください。

5月27日 体育祭全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日月曜日、体育祭の全体練習を行いました。
各学年練習してきた、行進やラジオ体操などを学校全体で合わせて実施しました。今年度は閉会式で校歌を歌うため、校歌の練習もしました。3年生を中心に全校生徒が一生懸命取り組む姿が見られ、体育祭当日がとても楽しみです。

小学校運動会でボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(土)には、中央中学校区の鷹番小、上目黒小、五本木小、中目黒小で運動会が開かれました。

本校の1年生が、ボランティアを希望して運営のお手伝いをしました!
みんなしっかり働いていました、立派!!

1日は自分たちの体育祭で活躍することを期待します。(^o^)

(T)

体育祭へ向けて

画像1 画像1
体育祭へ向けての練習も今日で一週間です。
校庭で学年競技の練習に真剣に取り組む生徒の熱量を強く感じます。

今年は1日開催にチャレンジです。→プログラム

保護者の皆さんには、昼食(お弁当)の準備をお願いします。

梅雨前線の影響、1日(土)だけ避けてほしい!!

(T)

5月22日 学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の雨天から一変、気温がぐんぐん高くなった3・4時間目。3年生は学年練習を行いました。
 全ての指示を基本的に実行委員が行っていて、ラジオ体操などでは、練習する生徒の中に入って、実行委員が「腕を伸ばして!」「もう一回やります!」「次の全体練習では1・2年生が見ています」など叱咤激励しながら、頑張って進めていました。
 後半は、学年種目のムカデ競争の練習を行いました。大きな声を出してテンポよく進むチームもあれば、並び方から試行錯誤するチームなど、様々な様子が校庭で見られました。
 睡眠、水分をたっぷりとって、体調に気を付け、本番まで頑張っていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31