6月28日(金)防災キャンプ(一日目) Part1

画像1 画像1
本日、第2学年が『防災キャンプ』に取り組んでいます。

<目的>
・地域で予想される災害に合わせた体験型プログラムとして
 学校に宿泊する実践的な防災教育とする。
・避難生活の疑似体験や炊事体験など体験型学習を通して、
 災害時に臨機応変に判断し迅速に行動する力を養い、
 災害を生き抜く力を育てる。

<主な内容>
・エコクッキング
・銭湯体験
・防災レクリエーション
・防災教室(起震車体験、煙体験、ポンプ車、地震・津波のDVD)
 など

本日は、34名の参加者です。
大変多くの生徒が参加してくれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 学校公開週間・開始
全校朝礼
安全指導
専門委員会
清掃強化週間・開始
MCVA(3年)
7/2 避難訓練
7/4 都学力調査(2年生)
7/5 進路講和(3年生)
清掃強化週間・終了
7/6 学校公開日
学校説明会