12月21日(金)大掃除(初日)を通して

画像1 画像1
いよいよ今年の登校日も、残すところ12月25日の一日となりました。

13日間の冬休みを迎えるにあたり、各教科教室で『大掃除』が行われました。
(12月25日にホームルームの『大掃除』が行われます)

生徒は、全員ジャージ姿で『大掃除』に取り組みました。

この『大掃除』を通じての本校生徒の印象。
“実に真面目に、一生懸命になって汗を流せる生徒が多い”

最近、企業の再生や成長の裏に「掃除」が関係しているという事例をよく目にします。
こうした企業では、経営者を筆頭に従業員の多くがトイレ掃除をはじめとする掃除活動に力を入れているようです。

ひょっとしたら、掃除に代表されるような地道な生活習慣を大切にすることが、ひとの“心づくり”と密接に関係しているのかもしれません。

であるならば、本校生徒の大多数は立派に成長しているのだと思います。

12月25日の大掃除・最終日も立派にやり遂げてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 冬季休業終了
1/8 避難訓練