10月3日 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》
*ごはん
*さばの一夜干し
*野菜の千草和え
*キャベツと油揚げのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
にんじん(北海道) 卵(青森県)
もやし(栃木県)  油揚げ(愛知県・佐賀県)
たまねぎ(北海道) さば(欧州)
じゃが芋(北海道)
キャベツ(群馬県)
にら(栃木県)

       *** 一汁二菜 和食献立 ***

今日は、一汁二菜の和食献立です。
千草あえは、にんじん、もやし、炒り卵の黄色が合わさり、彩りが
とてもきれいでした。
みそ汁は、煮干しでだしをとりました。
時間をかけて煮干しを煮出し、とてもおいしいだしがとれました。
給食時間に「今日はみそ汁でうれしいー」という声をよく聞きます。

10月2日 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》
*セサミトースト
*ポークシチュー
*巨峰
*牛乳

《食材産地》
にんにく(青森県) 豚肉(九州)
しょうが(高知県)
セロリ(長野県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
じゃが芋(北海道)
巨峰(山梨県〉

      *** 10月に入りました。 ***

秋の気配を少し感じられるようになって来ました。
秋は、「実りの秋」「食欲の秋」と呼ばれるように、作物が多く
実り、収穫されます。
今日の果物は、巨峰です。秋の味覚を味わいました。   

9月29日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《今日の献立》
*五目寿司
*吉野汁
*月見団子
*牛乳

《食材産地》
にんじん(北海道) 鶏肉(宮崎県)
ごぼう(青森県)  油揚げ(愛知県・佐賀県)
だいこん(北海道) 豆腐(愛知県・佐賀県)
しょうが(高知県)
しめじ(静岡県)
白菜(長野県)
小松菜(千葉県)

        ***  十五夜  ***

今日は、十五夜です。
一年の中で、最も美しいとされる月、中秋の名月を見ることが
できる日です。今夜は、夜空を眺めてみたいですね。
十五夜は、収穫に感謝し、月見団子やすすき、農作物をお供え
する風習もあります。
給食では、白玉団子を月に見立てた、月見団子を作りました。

9月28日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《今日の献立》
*スパイシーチキンカレー
*ツナサラダ
*牛乳

《食材産地》
にんにく(青森県)鶏肉(岩手県)
しょうが(高知県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
セロリ(長野県)
りんご(青森県)
じゃが芋(北海道)
キャベツ(群馬県)
きゅうり(長野県)

    *** スパイシーチキンカレー ***

スパイシーチキンカレーは、スパイスを効かせたカレーです。
スパイスは料理に風味や辛さを加えてくれます。
昨日は、目黒区連合体育大会を全校で頑張りました。
今日は、カレーとサラダで栄養補給です。

9月26日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
《今日の献立》
*揚げパン
*ウインナー(Win=勝つ)パン
*ポトフ
*パインヨーグルト
*牛乳

《食材産地》
にんにく(青森県) 鶏肉(宮崎県)
しょうが(高知県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
じゃが芋(北海道)
キャベツ(群馬県)

      *** 連合体育大会応援献立 ***

明日は、目黒区連合体育大会が行われます。
目黒中央中学校の健闘を願って、今日は、応援献立です。
気持を盛り上げるように、揚げパンと、勝つの英語、ウイン(Win)で、
ウインナーパンを作りました。
選手、応援が一丸となって頑張れ!目黒中央中学校!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31