11/2(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、☆カレーうどん
       ☆糸寒天のカミカミ和え
       ☆さつまいも蒸しパン
       ☆牛乳     でした。

今日は、読書週間にちなんで『よろこびの歌』に登場するカレーうどんにしました。
この本は、図書コーナーにあります。

豚肉(青森)、たまねぎ(北海道)、しょうが(高知)
にんじん(北海道)、まいたけ(新潟)、こまつな(埼玉)
長ねぎ(秋田)、きゅうり(青森)、さつまいも(千葉)
もやし(栃木)、米粉(埼玉)、うずら卵(山梨)

11/1(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、☆栗ごはん
       ☆ぎせい豆腐あんかけ
       ☆野菜ののり和え
       ☆みそ汁
       ☆牛乳     でした。

今日は十三夜です。栗名月ともいわれる十三夜にちなんで、栗ごはんを作りました。

栗(熊本)、まいたけ(新潟)、にんじん(北海道)、たまねぎ(北海道)
長ねぎ(秋田)、こまつな(埼玉)、さつまいも(千葉)、もやし(栃木)
たまご(栃木)

10/31(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、☆朝焼きパン
       ☆かぼちゃのグラタン
       ☆ミネストローネ
       ☆牛乳    でした。

今日はハロウィンです。ハロウィンは、日本のお盆と似た行事で
ヨーロッパやアメリカの行事です。日本では、仮装をして練り歩くイベントとして楽しまれています。そんなハロウィンに欠かせない、かぼちゃを使ってグラタンを作りました。

にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、セロリ(長野)
にんじん(北海道)、こまつな(埼玉)、かぼちゃ(北海道)
パセリ(千葉)、キャベツ(長野)、豚肉(岩手)、鶏肉(徳島)
ひよこ豆(アメリカ)、レンズ豆(カナダ)、大豆(北海道)

10/30(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、☆ごはん
       ☆ししゃもの甘露揚げ
       ☆ごま和え
       ☆鶏肉とごぼうの煮物
       ☆牛乳     でした。

ししゃも(北欧)、鶏肉(徳島・青森)、にんじん(北海道)
こまつな(埼玉)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)
さやいんげん(山形)、もやし(栃木)

10/27(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、☆たまごとじうどん
       ☆糸寒天のごま酢和え
       ☆大学芋
       ☆牛乳     でした。

こまつな(東京都八王子市 源原さんの畑より)
たまご(栃木)、鶏肉(静岡)、まいたけ(群馬)
にんじん(北海道)、たまねぎ(北海道)、長ねぎ(埼玉)
きゅうり(群馬)、もやし(栃木)、さつまいも(千葉)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 都立1次、分割前期出願
2/7 小中連携の日
都立1次、分割前期出願
2/10 私立一般入試開始
2/11 建国記念日
2/12 振替休業日