1/22(金)長崎ちゃんぽん・長崎てんぷら・牛乳

画像1 画像1
今日は長崎県の郷土料理でした。

長ネギ(東京都八王子市 菱山さんの畑より)
たまご(青森)、豚肉(九州)、鶏肉(静岡)
いか(北太平洋)、えび(ミャンマー)、しょうが(高知)
にんにく(青森)、にんじん(埼玉)、たけのこ(宮崎・鹿児島・熊本・福岡)
まいたけ(新潟)、長ネギ(千葉)、キャベツ(愛知)
こまつな(埼玉)、さつまいも(千葉)、もやし(栃木)

1/21(木)ゆかりごはん・ひじき入りたまご焼き・ビーフン炒め・いよかん・牛乳

画像1 画像1
今日のくだものは旬の伊予柑でした。
香りとほどよい酸味と甘さが特徴で、皮もむきやすいので
食べやすいかんきつです。

にんじん(東京都世田谷区桜ヶ丘 中杉さんの畑より)
鶏肉(静岡)、豚肉(九州)、たまご(青森)
まいたけ(新潟)、しょうが(高知)、にんにく(青森)
きゃべつ(愛知)、ニラ(宮崎)、小松菜(埼玉)
いよかん(愛媛)、もやし(栃木)

1/20(水)ガーリックトースト・はちみつきなこトースト・あすかチャウダー・スウィートスプリング・牛乳

画像1 画像1
にんにく(青森)、パセリ(静岡)、しょうが(高知)
じゃがいも(長崎)、にんじん(埼玉)、たまねぎ(北海道)
しめじ(新潟)、小松菜(埼玉)、鶏肉(静岡)
はちみつ(アルゼンチン)、スウィートスプリング(熊本)

1/19(火)ごはん・さんまの蒲焼・高野和え・花豆の甘煮・みそ汁・牛乳

画像1 画像1
毎月19日は食育の日です。
この日は、一汁三菜の和食メニューになっています。

ほうれんそう(東京都八王子市 鈴木さんの畑より)
さんま(北海道)、しょうが(高知)、にんじん(埼玉)
大根(神奈川)、長ネギ(千葉)、もやし(栃木)

1/15(金)わかめごはん・鯖の竜田揚げ・ごま和え・白玉入りおしるこ・牛乳

画像1 画像1
今日1月15日は小正月です。
小豆がゆの代わりに、小豆を使って
おしるこを作りました。

ほうれん草(東京都八王子市 菱山さんの畑より)
しょうが(高知)、もやし(神奈川)、にんじん(千葉)
あずき(北海道)、さば(千葉)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/6 全校朝礼
MCVA(1年)
専門委員会のため昼清掃
2/7 都立1次、分割前期出願
2/8 生徒会朝礼
MCVA(2年)
小中連携の日(4校時カット)
都立1次、分割前期出願
2/9 作品展準備
2/10 作品展開始
都内私立一般入試始
2/11 建国記念日
2/12 学校公開日