4月28日(月) 鮭と青菜の寿司 すまし汁 いかのかりん揚げ ミルクゼリーオレンジソース 牛乳

画像1 画像1
酢飯がおいしく感じる季節になってきました。
お酢に含まれるクエン酸は疲労回復に役立ちます!

4月25日(金) チキンカレーライス フレンチサラダ なつみ 牛乳

画像1 画像1
カレーライスは大人気!空っぽの食缶が戻ってくると調理員も元気がでます。

4月24日(木) ポテトミートサンド 豆乳コーンシチュー フルーツポンチ 牛乳

画像1 画像1
手作りミートソースにじゃがいもを混ぜたものを食パンにはさんだ「ポテトミートサンド」はボリュームたっぷりです。

一方、シチューは豆乳を使い、具材にもキャベツを入れるなど、さっぱりした仕上がりにしました。

シチューに豆乳を使っているので、ビン牛乳ももたれることなく飲むことができます。

4月23日(水) 刻み油揚げと青ねぎのうどん ごまあえ さつま芋スティック 牛乳

画像1 画像1
ねぎは、「関東が白、関西が緑。」の食文化がありますが、人の移動や輸送方法の発達などから、それぞれの料理にあったねぎが使われるようになってきています。
今日は、関西の青ねぎの代表選手「九条ねぎ」と刻み油揚げをからいりしたものをうどんのトッピングにつけました。

ねぎに含まれる「アイリン」という成分は、ビタミンB1の効果を高めるため、体内でエネルギー代謝を促進してくれます。

4月22日(火) 鶏そぼろ丼 にら玉汁 のり塩大豆 牛乳

画像1 画像1
大豆料理中での一番人気「のり塩大豆」は、ゆで大豆に片栗粉をまぶして油で揚げて塩と青海苔をまぶしただけでのシンプルメニューです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/31 体育祭
6/2 開校記念日
振替休業日
体育祭予備日
6/5 自然宿泊体験教室前健康相談(1年)