6月26日(木) 6年 マナー給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年2組の児童がマナー給食を行いました。
いつもの給食とは違い、サラダ、スープ、メイン(お肉と魚のどちらかを選ぶ)、デザートと紅茶の順番にサーブしてもらいます。食べ方のマナや、周りへの気配りを学びます。最初は緊張してがちがちになっていましたが、少しずつ気持ちもほぐれ、友達と会話を楽しみながらマナーよく食べることができました。

6月24日(水) 6年 マナー給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生児童を対象に洋食のマナーを実践する給食を行っています。
本日(6月24日)は6年1組が行いました。今後の予定は、25日(6年2組)、26日(6年3組)、7月9日(6年4組)です。

ナイフとフォークを使い、洋食のマナーに添って食事をします。素敵なレストランに変身した会議室で、子供たちは緊張した面持ちで食事をしました。

6月17日(水) 6年 中休みに1年生と

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のお世話は5月までで終わりましたが、中休みには1年生との交流が続いています。
中にはただ遊ぶだけでなく、体育で習った鉄棒の技を教えている児童もいました。
よい先輩として活躍してくれており、頼もしく感じています。

6月5日 (金) 運動会でのご声援ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会での多数のご声援ありがとうございました。
本当に暑い中の練習に、6年生のみんなはよく耐え、そして技の完成まで粘り強く取り組みました。みんなの振り返りでは「自分たちの組体操も多くの人々に支えられていることに、気付き感謝の気持ちをもった。」「おうちの人が涙している姿を見て、やり遂げてよかったと思えた。」といった感想がありました。1人1人が達成感をもって最後の運動会を終えることができたことを嬉しく思います。

今回、多くの保護者の方々にお手伝いいただき大きな事故なく終えることができました。これからも引き続きご支援いただければと思います。ありがとうございました。

5月28日(木) 6年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会全体練習も始まり、いよいよ運動会に向けての気持ちが高まってきました。6年生は80m走、騎馬戦、組体操に参加するだけでなく、様々な場面で係としての仕事を行います。運動会本番では種目以外の活躍にもご注目下さい。

5月12日 6年 組体操の練習

画像1 画像1
本日から組体操の練習始まりました。
今日は最初の技「気を付け」と「体育座り」の練習です。全ての技の基本になることを伝え、指先までコントロールすることの大切さを指導しました。
今後の発展が楽しみです。

5月1日(金) 6年 ものの燃え方と空気

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、ものの燃え方と空気の学習を進めています。今日はろうそくが燃焼した後、空気がどのように変化しているかをみんなで確かめました。

6年生からは精密機器も実験に登場します。今回は空気測定器を使って、空気中の酸素と二酸化炭素の割合を調べることで、燃焼前と燃焼後の成分の違いを調べていました。さて、その成分の違いからみんなはどのような考察をするのでしょうか。

4月23日 6年 音楽鑑賞教室

画像1 画像1
今日は、数年ぶりに開催された音楽鑑賞教室に参加しました。鑑賞の前は、「長かったらどうしよう。」「つまらなかったらどうしよう。」と不安を漏らす児童もいましたが、本番が始まってからはみんな食い入るように聴き入っていました。

自分達が知っている曲や演奏したことのある曲も多く、どの児童も立派な態度で鑑賞することができました。

4月17日(金) 6年 1年生のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生としての学校生活も2週間が過ぎました。先週から1年生の教室でのお世話が始まっています。上履きのしまい方、傘のたたみ方、道具箱のしまい方、1つ1つ手取り足取り教えています。
とまどうことや、失敗してしまうこともありますが、心を込めて続けていけるよう指導していきます。

4月6日(月) 6年 始業式、入学式補助

画像1 画像1 画像2 画像2
ご進級おめでとうございます。この4月から新6年生は152人でスタートしました。
本日の始業式、1人1人が6年生として表情をきらきらさせて参加していました。

その後は入学式のお手伝いです。
手をつないで誘導したり、荷物の置き場所を教えてあげたり、新1年生に温かく接することができました。

6年担任は5年時の担任がそのまま持ち上がります。相変わらずの4人ですが、本年度もよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
7/1 安全指導 4時間授業・クラブ  日本語・英語
7/2 5年都学習状況調査
7/3 日本語
7/6 委員会

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

学校評価