11月27日(水) 5年 RDテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科校医の石原先生にご指導いただき、RDテストを行いました。
唾液がたくさん出ると虫歯になりにくいこと、奥歯のでこぼこしているところが虫歯になりやすいことなどを教えていただきました。
RDテストでは自分の唾液を取って調べます。
その結果、虫歯になりやすい体質かどうかが分かります。
今日学んだことを生かして歯を大切にしていきます。

11月19日(火) 5年理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1
流れる水のはたらきの学習に入りました。
第1時では平らにした砂の上に水を流したらどう変化するかを観察しました。
水を流し続けると砂が削られて、陸地ができたり新しい水の流れ道ができたりしました。
モデル実験を取り入れながら単元の学習を進めていきます。

11月6日(水) 5年 就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が就学時健康診断の手伝いをしました。
手をつないで校舎内を一緒に歩いたり、健康診断がスムーズに行えるように部屋の案内をしたりしました。
「緊張した。」「かわいかった。」
仕事を終えた5年生は一回り頼もしくなったように見えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 冬季休業日終了
1/8 給食開始
方面別下校1日目
1/9 6年発育測定
方面別下校2日目
1/10 5年発育測定
方面別下校3日目
1/13 成人の日

安心・安全

おしらせ

学校だより

教育研究

学年だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

地域安全マップ