10月27日 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では跳び箱の学習を行っています。5年生の目標は全員が足を閉じて、ひざを抱え込むように跳ぶ「抱え込み跳び」ができるようになることです。足が引っかからないか怖くて跳ぶことをちゅうちょしてしまう子がいます。床に手をついて足を引き付ける運動など、抱え込み跳びにつながる様々な運動に慣れて、徐々に跳べるように指導しているところです。
 校庭では、ハードル走の学習を進めています。トン、1,2,3のリズムでハードルをまたぎリズミカルに走ることができるように練習をしています。自分にあった間隔のコースをみつけること、40メートル走の速さに近づけることなど工夫をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 クラブ活動
11/16 就学時検診 4時間授業 5年手伝い
11/18 2年生活科見学 3年ふれあい給食

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止