4月21日 1年 1年生を迎える会

画像1 画像1
今日は1年生を迎える会でした。6年生にメダルのプレゼントをもらった1年生はとても嬉しそうでした。今日まで、1年生は会を開いてもらうお礼に、お礼の言葉と歌とダンスの練習を積み重ねてきました。本番では、ドキドキして緊張した様子でしたが、一生懸命頑張ることができました。たくさんの上級生に、「とっても上手だったよ」と言ってもらうことができました。

4月13日(木)1年生「給食スタート」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年生も給食が始まりました。朝から初めての給食にドキドキの様子でした。各クラスで給食の準備の仕方の確認をして、いざ給食スタート。1年生も配膳がしやすいようにと給食調理員さんが、鮭ごはんをおにぎりにしてくださいました。どの子も、「すごくおいしい」と笑顔で食べていました。作ってくださる方への感謝の気持ちを忘れず、毎日おいしくいただいていきたいと思います。

初めの避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
入学してから1年生は毎日元気に登校してきます。朝は6年生に準備を手伝ってもらいながらだんだんと学校に慣れようとがんばっているところです。先日、さっそく地震を想定した避難訓練が行われました。1年生はまだ、初めてなので他の学年が避難してくる様子を見学をしました。はじめて学校全体の行事に参加しましたが、先生の話をよく聞いて静かに見学することができました。校長先生にもその姿を褒めていただくことができました。次回からは1年生も避難訓練に上手に参加できるようにがんばります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 食育の日 クラブ活動
6/20 水泳学習3年5年
6/21 4時間授業 小中連携の日
6/23 月曜時間割 5時間授業
6/24 第2回学校公開日(金曜時間割)
4校時 講演会
5校時 セーフティ教室
4年水道キャラバン 1校時2校時 5校時6校時