1月24日(水)の給食

画像1 画像1
チーズパン
きな粉揚げパン
春雨スープ
くだもの(いちご)
牛乳



 今日から30日は、全国学校給食週間です。学校給食の役割などについて考えます。給食は時代とともに変わってきました。今日は昭和40〜50年代ごろによく食べられていた揚げパン、春雨スープを作りました。揚げパンは今でも人気のメニューです。

★今日の産地★
豚肉:熊本
鶏がら:山梨
しょうが:高知
にんにく:青森
にんじん:東京
もやし:栃木
長ねぎ:千葉
小松菜:群馬
いちご:長崎
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 4時間授業 4年4組 研究授業
目黒こどもたち展終了
クラブ活動
2/2 書き初め展終了
1年から4年5時間授業
委員会活動6校時
2/3 住区・児童館主催 はねつき大会
2/5 4時間授業 1年5組研究授業
2/6 4年 東山中学校訪問(小・中連携)
2/7 4時間授業 避難訓練
5年3組 研究授業

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書