1月16日(火)の給食

画像1 画像1
セサミパン
白身魚のフライトマトソース
キャベツのサラダ
インディアンポテト
くだもの(りんご)
牛乳


 年中食べることのできるキャベツ。種類によって、春キャベツ、夏キャベツ、冬キャベツと年に3回ほど旬がありますが、今とれる冬キャベツが1年の中でも取れる量が最も多いといわれています。しかし、今年の冬は寒さが厳しく野菜がなかなか育たないこともあって、高値が続いています。農家の方が苦労して育てて下さった野菜です。感謝の気持ちを表すためにも残さずいただいてほしいです。
 今日のにんじんは、八王子の菱山従道さんの畑で採れました。

★今日の産地★
メルルーサ:チリ
卵:秋田
セロリ:静岡
玉ねぎ:北海道
キャベツ:愛知
にんじん:東京
にんにく:青森
じゃが芋:北海道
りんご:青森
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 6年発育測定 クラブ活動
1/24 4時間授業 (東山中学校研究発表会) 健康の日
英語交流教室(低学年)
1/26 校内書き初め展終了
3年社会科見学
5年幼稚園・保育園との交流給食会

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書