9月4日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の塩麹焼き
野菜炒め
さつま芋のみそ汁
牛乳



 麹とは微生物の一つ。みそやしょうゆ、酒を造るときに使われ、コメや豆などについた麹が、旨味を作り出します。日本の食文化には欠かせないものです。今日は、麹と塩、水から作られた塩麹で魚を漬け、焼きました。

★今日の産地★
メバル:アメリカ
豚肉:熊本
しょうが:高知
にんにく:青森
もやし:千葉
にんじん:北海道
ほうれん草:群馬
さつま芋:千葉
長ねぎ:青森
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 クラブ活動
9/13 4時間授業 英語交流教室高学年

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書