8月30日(水)の給食

画像1 画像1
野菜炒め丼
豆腐と卵のみそ汁
冷やしきゅうり
牛乳




 野菜炒め丼は、夏バテで「力が出ず、だるいな」と思っているときにぴったりのメニュー。豚肉はビタミンB1が豊富。ビタミンB1は、エネルギーを作り出す手伝いをしてくれる栄養素。そして、にんにくや玉ねぎに含まれる硫化アリルは、このビタミンB1を体に取り入れる手助けをしてくれます。しっかり食べて元気いっぱいに過ごしましょう。
 今日から、新しい食器が加わりました。丼ものやうどんのときに使用するどんぶりです。1〜2年生と3〜6年生の2段階で器の大きさが変わります。写真は3〜6年生のものです。

★今日の産地★
豚肉:熊本
卵:秋田
にんにく:青森
しょうが:高知
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
もやし:山梨
にら:山形
長ねぎ:秋田
きゅうり:青森
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 委員会活動 3年発育測定
9/6 4時間授業 英語交流教室低学年
9/7 5年社会科見学
3年4年5時間授業 3年4年保護者会

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書