1月28日(火)の給食

画像1 画像1
フレンチトースト
カレーシチュー
グリーンサラダ
牛乳




 ほうれん草は冬が旬の野菜で、ビタミンCは夏と比べると3倍も多くなります。日本には江戸時代の初めに伝わりました。お浸しとしてよく食べますが、今日は、大根、きゅうりと一緒にサラダにしました。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
豚骨:鹿児島
鶏がら:鹿児島
卵:秋田
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:東京
じゃが芋:北海道、長崎
パセリ:福岡
大根:神奈川
ほうれん草:埼玉
きゅうり:宮崎
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 3年社会科見学・区展覧会見学
5年幼稚園保育園との交流給食
1/31 書き初め展終了
2/3 委員会活動

安心・安全

おしらせ

学校だより

教育研究

学年だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

地域安全マップ