11月10日(金) 学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭で学年レクを行いました。

最後まで全員が楽しめるように、実行委員を中心に企画しています。

おにごっこやドッヂボールで、クラスを越えて思いきり動いて楽しそうでした。

こうした時間も大切にして進んでいく5年生です。

11月8日(水) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会の子どもたちが、図書館にまつわるクイズや本の紹介、読み聞かせまで、短い時間の中で分かりやすく楽しく発表しました。

さっそく図書館に行って本を読みたくなった子もいると思います。

読書のしやすい11月にぴったりの集会でした。


11月7日(火) 副籍交流

画像1 画像1
青山特別支援学校の友達と副籍交流をしています。

朝の会の時間にレクリエーションを一緒に楽しみました。

実は先日の運動会も見に来て、テント席から拍手を送ってくれました。

学芸会も楽しみに待っています。

4年生です。

11月6日(月) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
新しくもらった歌集に自分の名前を書き、知っている歌をみんなで歌ってみました。

歌集には校歌も愛唱歌も載っています。

音楽の時間がとても楽しそうな1年生です。

11月6日(月) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館や多目的ホールでは、卓球、バドミントン、バスケットボールのクラブが活動しています。

6年生を中心に、学年をまたいで仲良く活動しています。

11月6日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は校庭で朝会を行いました。

表彰や、代表委員会からのエコキャップ運動、ユニセフ募金の報告がありました。

子どもたちは様々な場所で活躍しています。

10月31日(火) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
対角線について、自分の予想と合っているかなど、実際に手を動かして確かめる姿がどの教室にも見られました。

4年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 終業式(1年から5年)4時間授業

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

その他配布文書

新規カテゴリ