8月31日の給食

・夏野菜のスパゲティ ・オニオンドレッシングサラダ ・果物(ぶどう) ・牛乳

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) 鶏肉(宮崎) なす(茨城) ズッキーニ(長野) ピーマン・きゅうり(岩手) もやし(栃木) キャベツ(群馬) 巨峰(山梨)

 今日は語呂合わせで野菜の日です。野菜は、夏の暑さから体を守る働きをするビタミンがたっぷりです。
給食には、なすやズッキーニ、ピーマンを入れたトマトソースを作り、スパゲティに合わせました。残さずに食べてほしいと思います。

画像1 画像1

8月30日の給食

・ご飯 ・あじの南蛮漬け ・野菜の辛味ごま和え ・みそ汁 ・牛乳

アジ(長崎) しょうが(高知) 玉ねぎ・にんじん(北海道) 小松菜(群馬) もやし(栃木) じゃがいも(北海道) 長ねぎ(秋田)

 南蛮漬けは、魚介を素揚げにして、ねぎや唐辛子を加えた合わせ酢に漬けた料理のことです。給食では、あじを唐揚げにして、玉ねぎ、人参の甘酢だれをかけました。暑いですが、食が進むといいなと思います。
画像1 画像1

8月29日の給食

・ひじきとじゃこのチャーハン ・キムチとごまの中華スープ ・りんごゼリー ・牛乳

長ねぎ(秋田) にんじん(北海道) たけのこ(熊本・福岡) しょうが(高知) 豚肉(岩手) 小松菜(茨城) 

 今日はひじきとじゃこを炒めてごはんと合わせたチャーハンです。じゃこには成長期に必要なカルシウムが豊富です。しっかりと食べて栄養補給をしてほしいと思います。
画像1 画像1

8月28日の給食

・キーマカレーライス ・ごぼうチップスサラダ ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ・にんじん(北海道) 豚ひき肉(岩手) ピーマン・きゅうり(岩手) キャベツ・ごぼう(群馬) 

 今日から給食が始まりました。今日はみじん切りにした野菜とひき肉を炒めて作る「キーマカレー」です。じっくりと煮込んで、酸味をまろやかに仕上げました。まだまだ厳しい暑さが続きそうです。しっかりと食べて暑さに負けないようにしてほしいと思います。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

校長室より

授業改善プラン

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

いじめ防止基本方針

きこえとことば 教室概要

給食だより

ストップ体罰防止

SNS学校ルール

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614