12月6日の給食

・ごはん ・花シュウマイ ・野菜の辛味和え ・かきたま汁 ・牛乳

豚ひき肉・鶏ひき肉(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) もやし(神奈川) きゅうり(千葉) 卵(青森) ほうれん草(千葉) 長ねぎ(東京)

12月5日の給食

・ごはん ・鰆のねぎ香味焼き ・ごま和え ・肉じゃが ・牛乳

サワラ(韓国) しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) レモン(広島) 小松菜(東京) もやし(神奈川) にんじん(千葉) 豚肉(青森) 玉ねぎ(北海道) じゃがいも(北海道)

12月14日の給食

菜飯、イナダのレモンだれ、野菜のごま酢かけ、
豚肉と大根の煮物、牛乳
今日は、近くの畑で採れた大蔵大根を使った、地産地消メニューです。大根と豚肉を煮物にして、味がよく染みています。
画像1 画像1

12月13日の給食

オムレツサンド、クリームシチュー、みかん、牛乳
オムレツを挟んだオムレツサンドにクリームシチューは子どもたちにも人気のメニューです。
給食のクリームシチューには、豆も入っていて、タンパク質がたっぷりです。
画像1 画像1

12月12日の給食

ごはん、豆腐のチゲ風煮、大根とじゃこの中華和え、
りんご、牛乳
大根とじゃこの中華和えは、かみかみメニューです。給食のチゲは辛さもありますが、食べやすい味付けになっています。
画像1 画像1

12月9日の給食

ゆかりじゃこごはん、ぎせい豆腐あんかけ、じゃがいもの五目いため、早香、牛乳
ゆかりじゃこごはんは、カミカミメニューです。ぎせい豆腐は餡がかかっている卵焼きで、ご飯がすすみます。デザートの早香は、甘くておいしかったです。
画像1 画像1

12月8日の給食

根菜カレーライス、酢の物、みかんヨーグルト、牛乳
根菜カレーライスには、里芋、蓮根が入っていて、食感を楽しみながら食べることができました。
じゃがいもとは違うカレーを楽しめました。
画像1 画像1

12月7日の給食

チキンカツサンド、ひよこ豆のスープ、シャインマスカット、牛乳
大きなチキンカツのサンドはボリュームがありました。
デザートには、シャインマスカット。子どもたちは喜んで食べていました。
画像1 画像1

12月6日の給食

画像1 画像1
本日の給食
ごはん、花シュウマイ、野菜の辛味和え、かきたま汁、牛乳

12月5日の給食

画像1 画像1
ごはん、鰆のねぎ香味焼き、ごま和え、肉じゃが
鰆は生姜やねぎなどの香味野菜を調味料と合わせて、魚に味付けをして焼きました。

12月2日の給食

・中華丼 ・大豆とじゃこのカリカリ揚げ ・果物(柿) ・牛乳

しょうが(高知) にんにく(青森) たけのこ(四国・九州) にんじん(埼玉) 豚肉(岩手) 玉ねぎ(北海道) 白菜(茨城) いか(ペルー) チンゲン菜(茨城) 柿(岐阜)

 今日は中華あんかけをご飯と一緒に食べる中華丼です。野菜や豚肉、イカなどのうま味が合わさっておいしく仕上がりました。
大豆はカリっと揚げて、甘辛醤油に絡めました。よく噛んで食べるカミカミメニューです。

画像1 画像1

12月1日の給食

・こぎつねおこわ ・わかさぎのごまだれ ・僧兵汁 ・牛乳

にんじん(埼玉) ごぼう(青森) 鶏肉(宮崎) さやいんげん(長崎) わかさぎ(北海道) 鶏肉(岩手) じゃがいも(北海道) 小松菜(東京) 長ねぎ(栃木) にんにく(青森)

 僧兵汁(そうへいじる)は、いのしし肉やにんにく、季節の地物野菜をふんだんに入れた、みそ仕立ての汁です。 三重県にある三岳寺の、荒法師たちのスタミナ源として食べられていたそうです。
給食では、おろしたにんにくを加えたので風味が加わりました。

画像1 画像1

11月30日の給食

・みそラーメン ・野菜の甘酢漬け ・果物(みかん) ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(岩手) にんじん(埼玉) もやし(栃木) ほうれん草(東京) にら(栃木) きゅうり(宮崎) みかん(熊本)

 今日はみそラーメンです。スープは、鶏がら・煮干し・かつお節の3種類からだしを取りました。うま味が引き出され、豚肉と野菜のうまみが加わり、おいしいスープが完成しました。とろみのついたスープに麺をつけながら食べるつけ麺スタイルです。

画像1 画像1

11月29日の給食

・ごはん ・魚の唐揚げ野菜あんかけ ・じゃがいもの甘煮 ・むらくも汁 ・牛乳

メルルーサ(アルゼンチン) たけのこ(四国・九州) にんじん(千葉) 鶏ひき肉(北海道・青森) もやし(栃木) 長ねぎ(栃木・東京) じゃがいも(北海道) 卵(青森) 小松菜(東京)

 むらくも汁は、溶き流した卵が汁の中に薄い膜状に広がり、それが空にうっすらとたなびく「むらくも」のように見えることから付いた名前だそうです。かつお節と昆布でとった和風だしに、卵を溶きました。やさしい卵風味の汁物に仕上がりました。
 和食の献立です。ごはんは左、汁物は右に並べて食べてほしいことを給食委員さんが放送で伝えてくれました。
画像1 画像1

11月28日の給食

・ごはん ・四川豆腐 ・切干大根のナムル ・果物(りんご) ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(岩手) にんじん(千葉) たけのこ(四国・九州) 長ねぎ・にら(栃木) 小松菜(千葉) りんご(長野)

 切干大根のナムルには、ねぎやごま、にんにくを調味料と合わせてタレを作り、野菜に合わせました。香味野菜で切干大根や小松菜が食べやすくなります。

画像1 画像1

11月25日の給食

・ごはん ・さんまの塩焼きおろしかけ ・ごま和え ・具だくさんのみそ汁・牛乳

さんま(宮城) 大根(茨城) キャベツ(愛知) もやし(静岡) にんじん(千葉) ごぼう(群馬) じゃがいも(北海道) 長ねぎ(青森) 小松菜(東京)

 今日はさんまの塩焼きです。落語に「めぐろのさんま」というお話しがあります。お殿様が「さんまはめぐろにかぎる」と絶賛します。海に面していないめぐろのさんまが一番おいしいのはなぜなのでしょう。絵本が図書室にもあるのでぜひ読んでください。

画像1 画像1

11月22日の給食

・キムチ丼 ・チンゲン菜とワカメのスープ ・果物(りんご) ・牛乳

しょうが(高知) にんにく・豚肉(青森) 玉ねぎ(北海道) キャベツ(東京) にら(高知) 小松菜(東京) チンゲン菜(静岡) りんご(長野)

 明日は勤労感謝の日です。給食は、生産者をはじめとするたくさんの方々に支えられて作られていること、また食べ物をいのちをいただいていることに感謝して食べてほしいと思います。
 キムチ炒めは、にんにく、しょうがで野菜や肉、キムチを炒めて、テンメンジャン、コチュジャンなどの調味料で味付けしました。しっかりとした味付けになっていますので、ごはんと一緒に食べるとちょうどよく食べられます。

画像1 画像1

11月19日の給食

・青菜と卵のチャーハン ・春雨スープ ・のり塩じゃこ大豆 ・ヨーグルト

卵(青森) にんじん(千葉) たけのこ(四国・九州) 鶏ひき肉(岩手) 長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉) 鶏肉(岩手) もやし(栃木) しょうが(高知)

 学芸会2日目が終わりました。二日間、本当にお疲れさまでした。スープには5種類の野菜と、肉、春雨、うずら卵が入っています。栄養もたっぷりなので、しっかりと食べてほしいと思います。
画像1 画像1

11月18日の給食

・さつまいものカレーライス ・じゃことひじきのサラダ ・グレープゼリー ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) 鶏肉(宮崎) にんじん・さつまいも(千葉) きゅうり(宮崎) キャベツ(茨城) 

学芸会1日目、お疲れさまでした。きっと今頃、緊張がとけてお腹がすいていると思います。カレーライスを食べて元気をチャージしてください。消化吸収を助けるためにも、よく噛んで食べてほしいと思います。

画像1 画像1

11月17日の給食

・豆乳フレンチトースト ・トマトシチュー ・にんじんドレッシングサラダ ・牛乳

たまご・にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) セロリー(山形) 鶏肉(宮崎) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) パセリ(千葉) キャベツ(茨城) きゅうり(宮崎) 大根(神奈川)

いよいよ明日は学芸会ですね。今日はにんじんをすりおろしたドレッシングを作りました。人参は鼻やのどの粘膜などを守る、ビタミンAが豊富です。のどの調子を整えて明日、明後日の学芸会に臨んでほしいと思います。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

目黒区学力調査

学校経営について

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

校長室より

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

いじめ防止基本方針

給食だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614