8月30日の給食

・夏野菜のスパゲティ ・ゆでとうもろこし
・フルーツヨーグルト ・牛乳

 にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) なす(岩手)
 ズッキーニ(岩手) ピーマン(岩手) とうもろこし(群馬)
 鶏肉(徳島)

 8月31日は野菜(831)の日です。とうもろこしの皮を3年3組と
4組の児童がむいてくれました。

8月29日の給食

・ごはん ・あじの南蛮揚げ ・野菜の辛味ごま和え
・味噌汁 ・牛乳

 しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
 小松菜(東京) もやし(静岡) じゃがいも(北海道)
 長ねぎ(青森) あじ(長崎) 

 今日は一汁二菜の和食の献立です。南蛮漬けは魚を揚げて、
唐辛子やねぎと調味料を混ぜたたれに漬けます。夏でも食欲が
でるような味付けにしています。

8月28日の給食

・ツナと大豆のピラフ ・魚介のトマトスープ ・牛乳

 いか(ペルー) えび(マレーシア) 玉ねぎ(北海道)
 にんじん(北海道) パセリ(長野) にんにく(青森)
 セロリ(長野) じゃがいも(北海道) 

 今日は5時間目が小中連携合同会なので、配膳しやすくて、
栄養もしっかりとれる献立です。
 魚介のスープはえびといかのうまみがよくでていて、鶏がら
からとったスープとトマトとよく合っていました。スパイスで
少し辛味を加えて、食欲が増すように仕上げました。
 

8月27日の給食

・ジューシー(豚肉と昆布の炊き込みご飯)・牛乳
・チャンプルー(炒め物) ・冬瓜ともずくのスープ

 にんじん(北海道) いんげん(青森) しょうが(高知)
 もやし(静岡) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(青森)
 冬瓜(静岡) 青梗菜(静岡) 鶏肉(青森)
 鶏肉(徳島) 豚肉(青森)

 今日は沖縄県の料理を献立に取り入れました。豚肉や魚、海藻など
を使った料理が多いです。
 「ゴーヤ、入ってるかな〜。」といいながら食べている児童もいま
した。職員室の前のゴーヤは大きく育ち実もたくさんなっています。

8月26日の給食

・じゃことひじきのチャーハン ・冷凍みかん
・キムチとごまの中華スープ ・牛乳

 にんじん(北海道) しょうが(高知) こまつな(東京)
 たけのこ(福岡) 豚肉(青森) 冷凍ミカン(福岡)

 今日から前期後半の給食が始まります。夏休みの間に、給食室の
特別清掃や点検・工事などがありました。
 
 まだまだ残暑が厳しいですが、給食室一同、安全と衛生に配慮し
おいしい給食を作りたいと思います。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

きこえとことば お知らせ

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614