8月29日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
金平フィッシュバーガー・ひよこ豆のスープ・くだもの(冷凍みかん)・牛乳

【主な食材と産地】
白身魚(アルゼンチン沖)生姜(高知)ごぼう(青森)にんじん(北海道)
玉ねぎ(北海道)キャベツ(長野)ひよこ豆(アメリカ)鶏肉(新潟)
ホールコーン(北海道)冷凍みかん(和歌山)

「わーい!フィッシュバーガーだ」「これ、僕の好きなやつだ」
「わたしね、昨日、おかわりしたんだよ」

ホームページ用の写真を撮るために、2階のサンプルケースのところへ行くと、
1年生や2年生が色々と話しかけてくれくれます。
今日は、学校が始まって3日目、疲れも出てくるし、下校時間が早いので、
食べやすくて、配膳が簡易なものを選びました。

まだ、暑いからと冷凍みかんを用意したのですが、あいにく涼しかったのが残念
ですが、冷凍なのでまだ和歌山のみかんが食べられます。

もう少し、残暑が続きそうですが、メリハリのある献立を用意したいと思います。

8月28日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
揚げ豆と塩昆布のごはん・みそ汁・ひじき入りたまご焼き・きゅうりのゆかり和え・牛乳

【主な食材と産地】
大豆(北海道)ちりめんじゃこ(広島)玉ねぎ(北海道)キャベツ(長野)サツマイモ(千葉)小松菜(東京)たまご(青森)鶏肉(北海道)にんじん(北海道)きゅうり(青森)

8月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ポークカレーライス・キャベツのレモンしょうゆかけ

【主な食材と産地】
豚肉(北海道)にんにく(青森)生姜(高知)玉ねぎ(北海道)にんじん(北海道)じゃが芋(北海道)キャベツ(長野)

夏休み明け最初の給食は、人気メニューのカレーライスでした。
たくさん作ったカレーですが、みんな、頑張ってよく食べてくれました。

まだまだ残暑が厳しい様子。
大切なのは、「早寝、早起き、朝ごはんに尽きます。
朝起きたら、水を飲んで、必ず朝食。食欲がなければ、牛乳1杯でも、野菜ジュース1杯でもかまいません。おなかに何かを入れてから登校しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/3 管楽器クラブお別れ演奏会
3/4 全校朝会
委員会
3/5 安全指導
感謝の集い6年 5時間授業1年ー5年
3/7 保護者会3年 4年

学校評価

学校経営について

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

きこえとことば お知らせ

校長室より

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

いじめ防止基本方針

きこえとことば 教室概要

運動会

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614