レシピ  ピリ辛きゅうり

9月4日の献立より

【ピリ辛きゅうり】

きゅうり(1本)  1.きゅうりは小乱または5ミリ程度の厚さの輪切   
塩(少々)       りにし、塩をまぶしておく。

          2.きゅうりの水気を切って、<調味料>とあえて
            出来上がり。


 <調味料>
にんにく(少々)  みじん切り
しょうが(少々)  みじん切り
しょうゆ(小さじ1弱)
ごま油 (小さじ半分弱)
砂糖  (一つまみ)
米酢  (小さじ1)
塩   (少々)
ラー油 (ほんの少し)
鷹の爪 (小口切りをほんの少し)




9月4日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・家常豆腐・ピリ辛きゅうり・すいかパンチ

【主な食材と産地】
豚肉(岩手・宮崎) 生姜(高知) 玉ねぎ(北海道) 生揚げ(愛知・佐賀) キャベツ(群馬) ピーマン(岩手) きゅうり(青森) にんにく(青森) みかん缶(九州) パイン缶(フィリピン) すいか(長野)

今日は中国の家庭料理「家常豆腐(かじょうどうふ・じゃあじゃんどうふなどと言われます)」でした。ごはんがすすむ献立でした。また、ピリ辛きゅうりも「おかわり!」続出でした。

9月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ツナコーントースト・夏野菜のスープ・フルーツヨーグルト

【主な食材と産地】
玉ねぎ(北海道)ホールコーン(北海道)セロリ(長野)にんじん(北海道)じゃが芋(北海道)キャベツ(群馬)ズッキーニ(長野)みかん缶詰(九州)パイン缶詰(フィリピン)ひよこ豆(アメリカ)ヨーグルト(明治)

「今日の給食はどれも食べやすそうだね!」「わたしどれも大好き!」給食展示を見ながら、大喜びの児童たち。高学年もよく食べていました。



8月31日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
揚げ豆と塩昆布のごはん・もずくの味噌汁・魚のねぎだれ焼き・ごまあえ

【主な食材と産地】
大豆(北海道)もずく(沖縄)長ネギ(青森)生姜(高知)キャベツ(群馬)もやし(栃木)にんじん(北海道)サワラ(韓国)豆腐(愛知)


和食の好きな東根小の児童たちは、今日のようなメニューが好きです。
いつもは残りがちなごはんも、残りが少なく、よく食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/5 春季休業日終了
4/6 始業式・入学式

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

いじめ防止基本方針

研究関係

運動会

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614