9月15日は、ひじきの日でした。

画像1 画像1
和風ピラフ・大根とひじきの梅和え・打ち豆汁・牛乳


【主な材料と産地】
にんにく(青森)小松菜(東京)人参・大根(北海道)里芋(千葉)
もやし(栃木)きゅうり(埼玉)
ちりめんじゃこ(広島)ベーコン(茨城・千葉・群馬)


9月15日は、以前は「敬老の日」でした。
ひじきは、健康長寿の食材として日本では昔から食べられてきました。
長生きだけではなく、健康に!という願いも込めて、敬老の日をひじきの日としたそうです。

打ち豆汁は、水で戻した大豆を木槌で打って平たくしたもの。

曹洞宗総本山である永平寺がある福井県で、大きな仏教の行事である報恩講(ほうおんこう)の時期は大豆の収穫期と重なることもあり、大豆をつぶして作る「打ち豆汁」は、人がおおぜい集まる報恩講の席で、精進(しょうじん)料理として、親しまれてきたそうです。(農林水産省子どもの食育より)

今日は、里芋も入った、だしのよくきいている上品な汁が出来ました。
打ち豆は、お味噌汁に入れたり、煮物にしたり、サラダに入れたり使いやすく食べやすいので、お家でもぜひ使ってみてください。
子どもたちも、これ何?お豆?大豆!?といいながら抵抗なく食べていました♪

今日は十五夜メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
冷やし月見うどん・青菜と海藻の中華和え・ウサギのスウィートポテト・牛乳


【主な食材と産地】

長ネギ(秋田)にんじん(北海道)小松菜(埼玉)さつま芋(千葉)
ちりめんじゃこ(広島)牛乳(明治乳業)

今日は「中秋の名月」十五夜です。
この時期に収穫できた、芋や果物などとすすき、お月見団子を飾って、きれいなお月さまに収穫の感謝をします。

給食も、お月見メニューにしました。
うずら卵を別に煮て、うどんに入れて月見うどんに。
スウィートポテトは、ウサギのようにたまご型に丸めて、プリッツを耳にして焼き上げました。

子どもたちの「(スウィートポテトをさして)この、みどりのなに??抹茶?」「何のかたち?うさぎ!?」「どう見ても…ウサギには見えないけど」なんてコメントにもめげず。かわいらしいウサギでしょ♡♡と伝えて歩きました。

月は満月ではありませんが…きれいなお月さまがみられるといいですね♪

イタリアンメニュー

画像1 画像1
ガーリックトースト・魚介のイタリアンスープ・レモンドレッシングサラダ・牛乳

【主な食材と産地】

にんにく・ピーマン(青森)赤・黄パプリカ(山形)人参・玉ねぎ・じゃが芋(北海道)
きゅうり(埼玉)キャベツ(群馬)
えび(ベトナム)いか(ペルー)たこ(北海道)
たまご(青森)
牛乳(明治乳業)

今日は、イタリアンメニュー
魚介とトマト、じゃが芋の入ったスープ、イタリアで「スッパ・ディ・ペッシェ」といいます。漁師料理で、タラなどの魚、エビ、イカなどを入れるので魚介のうま味もいっぱいのスープです。

なんとも贅沢な感じのする具だくさんのスープでした。


ホームページにも載せますが、明日使用予定のさつま芋の放射能検査を本日保健所に依頼しました。検査結果は、検出なしでした。ほかの食材の検査結果もリンク先をご覧ください。

今日は世界遺産の日「和食メニュー」です。

画像1 画像1
麦入りご飯・かつおのでんぶ・鰺のねぎ塩焼き・五目きんぴら・味噌汁・牛乳

【主な食材と産地】
人参・じゃが芋(北海道)長ねぎ(秋田)ごぼう(群馬)小松菜(東京)
豚肉(岩手)鰺(長崎)
牛乳(明治乳業)

今日は、世界遺産(13)の日なので、一汁三菜の和食メニューにしました。
鰺がとってもおいしかったですね♪
かつおのでんぶもついたので、ご飯もよく食べていたと思います。

和食は、白いご飯と一緒におかずを食べ、口の中で自分がちょうどよい味加減を作りながら食べられます。これが、和食の食べ方で、楽しみ方でもあります。
おかずとご飯をバランスよく食べる練習をしましょう。

9月12日の給食

画像1 画像1
秋刀魚のひつまぶし風・すまし汁・枝豆・冷凍みかん・牛乳

【主な食材と産地】
人参・にら(北海道)生姜(高知)長ねぎ・枝豆(秋田)たけのこ(九州)
冷凍みかん(和歌山)秋刀魚(北海道)たまご(青森)
牛乳(明治乳業)

旬の秋刀魚を名古屋の郷土料理で有名な「ひつまぶし」風にしました。
枝豆も味が濃くとってもおいしかったですね♪子どもたちが、枝豆お代わりに夢中になっていました。

9月9日重陽の節句

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とうきびごはん・生揚げの中華煮・菊花和え・牛乳

【今日の食材と産地】
とうもろこし・白菜(長野)生姜(高知)玉ねぎ・人参(北海道)
小松菜(東京)豚肉(岩手)しらす干し(静岡)
牛乳(明治乳業)

今日は、重陽の節句。縁起の良い数が重なるおめでたい日として「不老長寿」を願い、古来から薬としても用いられた季節の花「菊」を眺めたり、花びらを浮かべた「菊酒」をいただいたりしていました。

今年は、特に暑くて生の食用菊が出回っていないとのことで乾燥の菊のりを菊花和えに使いました。彩の良い和えものになりました。沢庵の味がする?と食べている子どももいました(切干大根が入っているので甘めの沢庵漬けのような味と風味はありました)

ご飯は、生のとうもろこしを蒸し身をほぐして味付けして、きびいりのごはんと混ぜました。とうもろこしがとっても甘くて…子どもたちもたくさんおかわりもしていたようです。

前回の台風の影響が、農作物に出ていて人参やいんげんが高騰しています。今日も、人参いんげんの入るところを、白菜に変えておかずを作りました。

沖縄ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゅーしぃ(沖縄の炊き込みごはん)・ゴーヤーちゃんぷるぅ・冬瓜ともずくのスープ・冷凍みかん・牛乳

【今日の材料と主な産地】
冬瓜(世田谷区玉堤:高橋昌規さん)
人参・玉ねぎ(北海道)生姜(高知)もやし(山梨)ゴーヤー(宮崎)
長ねぎ(青森)たけのこ(九州)たまご(青森)
豚肉(岩手)鶏肉(徳島)
牛乳(明治乳業)


今日は、沖縄ごはん。
昆布の炊き込みご飯は、本来豚ばら肉が入るのですが…今回は、抜いて作ってみました。
ちゃんぷるぅの豆腐は、押し豆腐をオーブンで焼いて水分を飛ばして崩れにくくして〜(ここで十分に加熱して)のひと工夫をして作ってみました。

 冬瓜は、隣りの世田谷で作られたもの。その土地で、とれたものをその土地で消費することを「地産地消」といいます。学校でも、JAから近隣の野菜を納品してもらったり、東京都内でとれたものを納品してもらえるシステムを利用したりしています。

 その土地でその季節のものを食べることは、そこで生活をしてゆくのに適応でき心地よく暮らせる秘訣のようにも思います。

 ゴーヤーは、苦味が少し抜けるように処理をしたので食べられる子も多かったようでした。
 ごはんを思いのほかよく食べていて、昆布と野菜のうまみを子どもたちがちゃんと感じられていることがわかり、うれしく思いました♪

今日はフランス料理!

画像1 画像1
米粉コッペパン・鮭のエスカベージュ・ラタトゥイユ・コーンポテト・牛乳

【今日の食材と産地】
にんにく(青森)玉ねぎ・人参・じゃが芋(北海道)セロリ・ズッキーニ(長野)
茄子(埼玉)
鮭(北海道)ベーコン(茨城・千葉・群馬)
牛乳(明治乳業)

今日は、フランス料理。
エスカベージュは、「油で揚げてからつける」という意味で。揚げた魚をマリネ液に漬けたりかけた料理。(南蛮漬けも、エスカベージュのひとつ)今日は、鮭を焼いたものにマリネ液をかけました。
ラタトゥイユは、南フランス料理で、トマト、ズッキーニ、茄子、パプリカなどをオリーブオイルで炒めて煮込んだ、野菜のうまみいっぱい料理です。
パンと一緒に美味しく食べてほしいと思います。
ソフトフランスパンにすればよかった…とも思いましたが、米粉パンともよくあって、子どもたちも、魚をサンドしたり、タラトィユを詰めてみたりしてよく食べていました♪

9・6(くろ)の日

画像1 画像1
黒豆入りきびご飯・生揚げのそぼろ炒め・おふじゃが・おかか和え・牛乳

【今日の食材と産地】
いんげん(青森)人参・玉ねぎ・じゃが芋(北海道)もやし(山梨)
しょうが(高知)小松菜(東京)
鶏肉(徳島)牛乳(明治乳業)


今日は、9月6日、96(クロ)の日なので、黒豆をご飯に入れました!
黒豆は、大豆の種類のひとつ。お正月の「おせち料理」にも、甘煮が出ますね。
「まめに(元気に)暮らせますように」という願いが込められています。
今日もそれにあやかり、みんなが元気に過ごせるように!作りました。

今日のごはんも、ごはんとおかずを交互にバランスよく食べてほしいなぁと思います。

ご飯は、黒豆の色がほんのり出てきれいな色に染まっていました。少し塩を加えたので、黒豆の甘みも感じられましたね♪
今日は、予想以上に良く食べていました!

今日も夏野菜!

画像1 画像1
夏野菜カレー・海苔ドレッシングサラダ・巨峰・牛乳

【今日の食材と産地】
かぼちゃ(世田谷区中町:住友米一さん)
にんにく・きゅうり(青森)生姜(高知)玉ねぎ・人参(北海道)
ズッキーニ・キャベツ(長野)茄子(埼玉)巨峰(山梨)
牛乳(明治乳業)


今日も朝から暑いですね♪
そんな今日も!元気がでる夏野菜をたっぷりつかったカレーを作りました。
ズッキーニ・なす・かぼちゃは、素揚げをしてきれいな色をだして最後に加えます。(学校だと、色がしずんでしまいますが…)

巨峰など今がおいしい果物も、からだの体力回復に役立ち、水分の補給も出来ます。
旬のものは、その時期に必要な栄養を補ってくれます。季節のおいしいものをいただくようにしましょう。
今日のかぼちゃは、隣りの世田谷区住友さんが作ったかぼちゃ。
美味しかったですね♡

9月2日の給食

画像1 画像1
ツナコーントースト・夏野菜のスープ・フルーツヨーグルト・牛乳


【今日の食材と産地】
玉ねぎ・人参・じゃが芋(北海道)ズッキーニ・セロリ(長野)
キャベツ(群馬県)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)
牛乳(明治乳業)

9月1日防災の日

画像1 画像1
ごはん・さごしの梅みそマヨネーズ・なべしぎ・たたきごぼう・牛乳

【今日の材料と産地】
ごぼう(群馬)ピーマン(青森)なす(埼玉)
さごし(韓国)豚肉(岩手)
牛乳(明治乳業)


今日は、「防災の日」
(給食でちなんだメニューにはしていません…)

今日は、夏野菜のなすとピーマンを味噌炒めにしました。お家でも、常備菜におすすめです。
なべしぎも魚も、ごはんが進むおかずですね♪

今日は、たたきごぼうも良く食べていました。
なべしぎをよく食べているクラスは、ごはんも良く食べている様子が見られました。
クラスを回った時にも声をかけましたが、「ごはんとおかずを一緒に食べる」の練習にももってこいの今日のメニューでした。
それでも、ごはんだけ食べきって、魚やなべしぎを「しょっぱい!」と言っている子も見かけました…やってみる機会づくりと声掛け、何度も経験を重ねることで体得してほしいです。

831(やさい)の日

画像1 画像1
枝豆とじゃこのチャーハン・酸辣湯・トマトときゅうりのサラダ・牛乳

【今日の食材と産地】
人参・玉ねぎ(北海道)トマト・きゅうり・長ねぎ(青森)枝豆(新潟)
たけのこ(九州)
たまご(青森)ちりめんじゃこ(広島)豚肉(岩手)
牛乳(明治乳業)


今日は、831(やさい)の日。
今日も夏野菜たくさんのメニューです。

枝豆をじゃこと一緒に炒飯にしました。
旬の枝豆は、畑のお肉大豆の若いまめ。からだの元気を取り戻し、夏バテ解消にも効果のある栄養もたくさん含まれます。


昨日農家さん、農協のかた、和食の料理人などと話す機会がありました。
近くでとれた旬の野菜の美味しさ、ちゃんと作られた野菜の美味しさ。
知って、わかってもらうには、何ができるのか?案内は?学校で出来ることは?

美味しい季節の野菜を食べることで、大地の元気をもらえるような気もしますよね♪

東京都内で作られている野菜も、いろいろあります。ファーマーズマーケットもいろいろなところで開かれていたり、スーパーにコーナーが作られて、伝統野菜が販売されていたりもします。
近くで作られた旬の野菜を、ぜひ食べてみてください♪

8月30日の給食

画像1 画像1
夏野菜スパゲティー ベイクドポテト モンブランピーチ 牛乳

【今日の食材と産地】
にんにく・ピーマン(青森)玉ねぎ・じゃが芋(北海道)なす(埼玉)
ズッキーニ(長野)
鶏肉(徳島)

夏野菜いっぱいのスパゲティーを作りました。
夏野菜は、夏の暑さで体にたまった熱を冷ましてくれたり、汗で出た水分やミネラルの補給もしてくれます。野菜の味も濃くてとっても美味しい季節です。夏には夏のものを食べ、元気に過ごしましょう!
なす、ズッキーニ、ピーマンとトマトのソースが絡んで美味しかったですね♡

モンブランピーチは、アルプス山脈のモンブラン(桃)に、かかる雪(ヨーグルト)をイメージしたデザートです♪

むきたてのあま〜いとうもろこし

画像1 画像1
ビーンズライス 茎わかめと寒天のサラダ 蒸しとうもろこし 牛乳

【今日の食材と産地】
にんにく・きゅうり・長ねぎ(青森)玉ねぎ・人参・じゃが芋(北海道)
とうもろこし(北海道)豚肉(岩手)ベーコン(茨城・群馬・千葉)
牛乳(明治乳業)

今日は、北海道から皮つきのとうもろこしが届き3年1組2組で、235本のとうもろこしの皮をむきました。前回より、虫食いが少なかったこともありとてもスムーズにむくことが出来ました。
 一枚ずつ、ゆっくりむく人もいましたがみんなけっこう豪快にむいていたようです。
蒸しあがったとうもろこし、とっても甘くてぷりぷりしていて…さすが季節の味、美味しかったですね♡

チリビーンズライスもサラダも、もりもりっとよ〜く食べていました!

3年生が皮むきをしている写真を、1枚もとれませんでした…

今日から給食も始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
タコライス 海藻サラダ 牛乳

【主な食材と産地】
にんにく・きゅうり・トマト(青森) 玉ねぎ・人参(北海道)
キャベツ(群馬) 生姜(高知)
豚肉(岩手)
牛乳(明治乳業)

夏休みが終わり、今日から給食もはじまりました!
子どもたちも元気に登校してきています。
今日は、、まだまだ暑いこの時期を元気に過ごせるように、沖縄ごはんのタコライスを作りました!

給食室も、ほんとうに暑いのですが…調理さんたちも元気に美味しい給食を作ろう!と頑張っています。

衛生的に安全に、おいしい給食を作ります。よろしくお願いいたします♪

えらんでランチ

画像1 画像1
丸パン・タンドリーチキンorチキンソテーBBQソース・コールスローサラダ・ABCマカロニスープ・シトラスゼリー・牛乳

今日は、夏休み前さいごの給食でした。
お楽しみ給食で、おかずのセレクトをしました。
圧倒的にBBQソースが人気でしたが、どのクラスも美味しく食べてくれていたようです。
ゼリーは、オレンジとグレープフルーツジュースミックスのゼリー。さわやかな香りで、涼しげに仕上がりました。


夏休みになります。
なるべくいつもと同じような生活リズムで、朝ごはんもしっかり食べて楽しく過ごし、休み明け元気に登校してきてくださいね♪


【今日の食材と産地】
にんにく・人参・りんご(青森) 生姜(高知) キャベツ(群馬)
セロリ(長野) 玉ねぎ(兵庫) キャベツ(群馬)
じゃが芋(千葉) 
鶏肉(徳島)
牛乳(明治乳業)

食育の日

画像1 画像1
きびいりご飯・青菜とごまのおかか炒り煮・さごしの梅ごま焼き・野菜の煮物・豆乳汁・牛乳

3連休明けでしたが、「食育の日」なので、一汁三菜の和食メニューにしました。
和食は、ごはんとおかず、ごはんと汁という具合に交互に食べて、自分の口の中でちょうど良い味にして食べる食べ方をします。その練習ができるように!と和食メニューを出しています。
子どもたちを見ているとひと品ずつ食べていたり、ごはんだけを先に食べる、ごはんを後に食べる…という食べ方をしている様子を多く見かけます。
それぞれを味わうのも良いのですが、合わせて食べてちょうど良い味付けになっています。子どもたちと一緒に食べることで、混ぜ合わさった味を味わうということも身に付けていけるように学校でも、お家でも練習していけるといいですね!味覚の発達にもつながります。



【今日の食材と産地】
小松菜(東京) 生姜(高知) ごぼう(群馬) 大根(北海道)
じゃが芋(千葉) 長ねぎ(埼玉) 人参・さやいんげん(青森)
さごし(韓国) 鶏肉(徳島)
牛乳(明治乳業)

給食試食会でした。

画像1 画像1
麦いりご飯・鰯のかば焼き風・野菜の梅ゴマダレ・具だくさんみそ汁・牛乳

今年の土用の丑の日は、30日。
少し早いのですが、鰯でかば焼き風を作りました。丼にしないで、ご飯と別に盛り付けにしたら、ごはんが残ってしまいました。「白いご飯とおかずを食べる」和食の食べ方を身に付けられるようにしたいですね。

丑の日は、ウから始まる食べ物を食べると夏負けしないという風習があり、梅、うどん、うりなどを食べたりします。
梅は、食欲を増してくれる働きや、胃腸を整えてくれたり、、疲労回復にも役立ったり、解毒効果もあるので夏の体調を整えるのにも役立ちますね!
瓜は、水分ミネラルの補給と利尿作用でからだにたまった熱も外に出してくれます。

季節に合わせた食事、食材を食べて、東根小の子どもたちも、夏を元気に過ごしてほしいと思います。

【今日の食材と産地】
生姜(高知) キャベツ(長野) 大根・人参・きゅうり(青森)
ごぼう(鹿児島) じゃが芋(長崎) 長ねぎ(千葉)
小松菜(東京)
鶏肉(徳島) 鰯(鳥取)
牛乳(明治乳業)


今日は、家庭教育学級給食試食会に多くの方にご参加いただきました。
ありがとうございます。
学校の給食について、なかなかふだん知られていないけれど重要なこと、大切にしていることを知っていただけるよい機会になったと思います。
今後も、東根小学校の給食にご理解ご協力よろしくお願いいたします。




夏の野菜「冬瓜」

画像1 画像1
野菜と豚肉のうま煮丼 冬瓜と豆腐のすまし汁
大豆とごぼうのから揚げ 牛乳

冬瓜は、夏の野菜。冬までとっておけるくらい貯蔵性が高い野菜です。
水分補給ができ、ミネラルバランスも整えて、暑さでたまった熱をからだの外に出してくれる効果があります。
今日は、すまし汁にしましたが、お味噌汁に入れてもいいですね。また、そぼろあんかけにしたり、煮物にしたりと楽しめます。

大豆とごぼうのから揚げは、ごぼうがやわらかく香りも良かったのでよく食べていたようです。

【今日の食材と産地】
たけのこ(九州) 人参(青森) 玉ねぎ(愛知)
小松菜(東京) 冬瓜(神奈川) ごぼう(鹿児島)
鶏肉(徳島) 豚肉(岩手)
牛乳(明治乳業)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/3 保護者会3年 4年
3/6 避難訓練・委員会
3/7 安全指導 感謝の集い6年 5時間授業1年-5年

学校評価

学校経営について

学校だより

研究

きこえとことば 教室だより

日本語 お知らせ

宿泊 食材

研究発表・案内

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614