4月13日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立 ・ ハヤシライス ・こんにゃくと海藻のサラダ
      ・ 清見オレンジ ・牛乳

 ・ハヤシライスは薄切りの肉と玉ねぎを炒めて、調味料を加えて煮た料理
 です。
 「ハッシュ・ド・ビーフ」の料理をもとにこの名前がついたともいわれて
 います。
  給食室で、玉ねぎをよく炒めて甘みをだしました。ルウは小麦粉とバタ
 ーで手作りして、色よく仕上げるために濃い色をつけました。

 ・3年生の学級で健康手帳「えがお」の冒頭の「いろいろな食べものを食
 べること」についてお話しています。「すききらいをしないでいろいろな
 食べものを食べましょう!」と伝えると「おかわり何回もしたよ〜!」「
 いつも残さず食べてるよ!」と元気な声が聞けました。

豚肉(岩手・青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) じゃがいも
 (鹿児島) きゅうり(宮崎) 米(北海道) 牛乳(明治乳業) 

4月10日 今日の給食

今日の献立 
 ・ はちみつきなこトースト ・ カレーシチュー
 ・ コールスローサラダ ・ 牛乳

 鶏肉(岩手・宮崎) にんにく(青森) しょうが(高知) 
 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島)
 キャベツ(愛知) セロリ(福岡) 牛乳(明治乳業)

4月9日 今日の給食

今日の献立 ・海鮮あんかけそば ・のり塩じゃこ大豆
      ・日向夏 ・牛乳

 今日は人気のあるあんかけやきそばの献立でした。麺類の時は、あまり噛ま
ずに食べることが多いので、よくかんで食べるかみかみメニューを組み合わせ
ました。


 健康手帳「えがお」について、いくつかの学級でお話しました。健康のため
には「よくたべること」、「よくねること」、「よくうごくこと」が大切です。

 「よくたべること」について、いろいろな食べものをたべること、よくかん
で食べること、朝ごはんをしっかりと食べること、はみがきをすることなどに
気をつけましょう。詳しくは健康手帳の冒頭に記載されていますので、ご覧く
ださい。

 日向夏(宮崎) 牛乳(明治乳業) しょうが(高知) にんにく(青森)
 にんじん(徳島) 玉ねぎ(北海道) キャベツ(愛知) もやし(栃木)
 小松菜(埼玉) いか(ペルー) たこ(モーリタ二ア) 

4月8日 今日の給食

 今日の献立 ・ごはん ・五目豆腐 ・菜の花と切干のあえもの
       ・いちご ・牛乳

  平成27年度の給食が始まりました。栄養職員と調理員9名で750人分の
 給食をつくります。安全でおいしい給食ができるように努力していきたいと思
 いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  今日は新しい学年で初めての給食でした。各学級で給食の当番を決めて取り
 組んでいました。「今日の給食なに?」、「残さず食べられる様にがんばりま
 す!」と楽しい雰囲気で給食をスタートしていました。

米(北海道) 鶏肉(青森) にんにく(青森) しょうが(高知) 
 にんじん(徳島) 長ねぎ(埼玉) にら(長崎) 菜の花(千葉)
 小松菜(埼玉) いちご(栃木) 牛乳(明治乳業)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/13 委員会 対面式
4/14 保護者会3年4年 安全指導
4/16 保護者会1年2年 区学力調査
4/17 遠足4年
目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614