食育の日

画像1 画像1
 毎月、19日は食育の日です。昔から食べられていた和食の献立を
出しています。

 和食が世界遺産に登録されることになりました。世界に和食の良さが
認められて、これからも残していきたいということです。

 給食でも引き続き、和食の良さを感じる機会を増やしていきたいと思い
ます。

 給食委員会の児童が、12月の食育目標について各クラスをまわって、
発表を行いました。

 12月の食育目標は「みんなで仲良く楽しく食べよう」です。
楽しい会話をしながら食べたり、好き嫌いをしないで食べると
食事がもっと楽しくなります。

 

平成25年12月6日(金)

画像1 画像1
☆ 連合音楽会応援献立 ☆
  今日は5年生が、連合音楽会に出場しました。毎日、一生懸命
 練習して、集会でも素敵な演奏を聴かせてくれました。

  給食室からも、応援の気持ちをこめて、ココアゼリーにチョコレー
 トで1つずつ音符を書きました。かわいい音符がならんで、楽しいデザ
 ートになりました♪

平成25年12月5日(木)

画像1 画像1
☆ 地産地消の献立 ☆
  JA世田谷目黒から、大蔵大根をいただいて、ふろふき大根にしま
  した。

  目黒区の八雲の畑でとれた大根です。今年は、台風で育てるのが厳し
 かったそうですが、9月に種をまいて、心をこめて育てて下さった大根
 です。

  給食室でていねいに調理して、特製のみそだれをかけておいしくいた
 だきました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
年間行事予定
3/4 保護者会 2年4年6年
3/6 保護者会 1年3年5年

目黒区学力調査

学校評価

学校だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

給食

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614