夏休み前までの給食を終えて

 4月から7月までに69回給食が行われ、無事に終えられたことを深く
感謝申し上げます。どうもありがとうございました。

 毎日の給食の中で、好きな食べものが1つでも増えて、楽しい食事の
思い出がつくれるとうれしいです。

 夏季休業中は、8月からの給食にそなえて機器の点検や清掃などを行い
ます。 今後ともどうぞご理解とご協力をお願いいたします。

平成25年7月4日(木)

☆ 今日の献立 ☆
 ・バターロールパン ・鮭のラタトゥイユソース
 ・夏野菜のソテー ・コーンポテト ・牛乳

☆ ラタトゥイユは、フランスの煮込み料理です。オリーブオイルでにんにくを
 炒めて、トマトを加えて、夏野菜を煮込みます。給食では、ソテーした鮭にラ
 タトゥイユソースをかけました。

  夏野菜には、体の内の熱を外にだす働きがあります。暑い夏には、ぜひ食べ
 てもらいたいと思います。

平成25年7月3日(水)

☆ 今日の献立 ☆
 ・冷やしこぎつねうどん ・変わり五目豆
 ・さくらんぼ ・牛乳

☆ 今日のうどんには、小さく切った油揚げを煮ていれたので、「こぎつね」
 という名前をつけました。

  変わり五目豆は、揚げたじゃがいもと豚肉がはいっています。豆が苦手な
 児童も食べやすいように工夫しました。

平成25年7月2日(火)

☆ 今日の献立 ☆
 ・うまにどん ・あげごぼうの中華和え
 ・さくらんぼ ・牛乳

☆ 今日は中華和えに細かく切ったごぼうを油であげたものをトッピングしました。
 ごぼうのカリカリとする食感が人気があったようです。

  中華和えには、ひじきをゆでたものを入れました。海藻は苦手な児童が多い
 のでおいしく食べられるように工夫していきたいと思います。

平成25年7月1日(月)

☆ 今日の献立 ☆
 ・枝豆じゃこチャーハン ・中華スープ
 ・すいか(姫甘泉) ・牛乳

☆ 今日から7月です。7月の給食目標は、「あつさにまけない体をつくろう」
 です。

  枝豆じゃこチャーハンは、塩ゆでした枝豆をさやから1つずつ実をだしまし
 た。ごはんと具と枝豆と卵を炒めて、枝豆の緑色と炒り卵の黄色の彩りが
 きれいなチャーハンになりました。

※ 本日の献立に「トックの中華スープ」がでる予定でしたが、安全面に配慮し、
 トックは使用せず、「中華スープ」を提供しました。ご了承下さい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
年間行事予定
3/4 保護者会 2年4年6年
3/6 保護者会 1年3年5年

目黒区学力調査

学校評価

学校だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

給食

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614