5/17 洋風料理

画像1 画像1
アスパラピラフ
卵とトマトのスープ
カッテージチーズサラダ
牛乳

今日のピラフにはアスパラをメインに、タマネギ、豚肉、エビなどの具材をバターで炒めました。卵とトマトのスープも具がたくさん入っていて子どもたちに大人気でした。

5/16 八宝麺

画像1 画像1
八宝麺
トビウオの唐揚げ
空豆
果物

今日は、八宝麺です。八宝麺とは、八種類の材料が入っているという意味がありますが、今日は、10種類の材料を使っているので、とてもおいしいです。また、トビウオのからあげは、東京都の八丈島でとれたものを使いました。トビウオは夏が旬で、世界で50種類もあります。トビウオがとぶのは、まぐろなどの大きい魚に食べられないように、にげているからと言われます。トビウオは、脂肪が少なく身がしまっています。刺身やひものにしたりします。そら豆は、2年生がさやむきをしました。そらまめは、春を代表する食べ物です。空に向かって育つので「そら豆」とよびます。

問題です。トビウオのたまごは、「トビッコ」とよびますが、べつめいはなんとよぶでしょう。
1ゴールデンキャビア
2ゴールデンかずのこ
3ゴールデンいくら             答え 1のゴールデンキャビアです。

5/10 洋風料理

画像1 画像1
カフェオレ・フレンチトースト
ポークシチュー
たことキュウリのサラダ
牛乳

カフェオレ・フレンチトーストは牛乳に卵と砂糖、バター、インスタントコーヒーを混ぜて、そこにパンを浸してから焼きました。焼いた後に蜂蜜をぬりました。コーヒーはカフェインの入っていないものを使いました。

5/9 今日の給食

画像1 画像1
グリンピースごはん
新じゃがのそぼろ煮
イカと野菜の酢の物
牛乳

5/6 鰆の西京焼き

画像1 画像1
ごはん
鰆の西京焼き
五月汁
千草和え
牛乳

今日は春が旬でおいしい鰆です。鰆は漢字で「さかなへん」に「春」とかきます。白身の魚で癖がなく、食べやすいです。北海道や瀬戸内海などでとれます。大きさは約1メートルあります。

五月汁も5月の今頃の野菜を入れた味噌汁のことをいいます。甘みがあっておいしいです。

4/25 今日の給食

画像1 画像1
サフランライス
マグロのステーキおろし
わかくさポテト
ツナサラダ
牛乳

4/22 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
麻婆豆腐
ナムル
皮エビの唐揚げ
牛乳

4/21 今日の給食

画像1 画像1
チリビーンズライス
カリカリサラダ
みしょうかん
牛乳

今日はメキシコ料理のチリビーンズライスです。メキシコなどの暑い国では辛い料理を食べて食欲を出します。人参や玉ねぎ、ジャガイモが入るのでカレーライスに似ています。大豆など豆類はアメリカや中国でたくさん作られています。日本では大豆を「畑の肉」といって古くから食べています。大豆は体をつくるはたらきがありますが、食物繊維が多く、おなかの掃除もします。カリカリサラダはアーモンドが入っています。

問題:みしょうかんは別の名前を何と呼ぶでしょう?

1 日本のグレープフルーツ
2 ビッグレモン
3 シーシーオレンジ





答え 1です。グレープフルーツに似ています。

4/19 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
鮭の香味焼き
かきたま汁
切干大根のふくめ煮
ポンカン
牛乳

今日の鮭は「銀鮭」という種類です。塩がきいてしょっぱくなりました。また、切干大根は有名な宮崎県のものです。大根の皮を細く切って日光に干します。日光に当たると、カルシウムが4倍も増えます。また、エネルギーも生の大根より1.5倍も多くなります。

問題です。ポンカンとミカンの子どもは何というでしょう?
1 デコポン
2 ネーブルオレンジ
3 きんかん





答え 「デコポン」です。

4/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

4/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

4/12 今日の給食

画像1 画像1
タコチャーハン
青梗菜スープ
しゅうまい
牛乳
今日はタコチャーハンです。タコは世界で250種類ほどあります。日本の海では60種類ほどありますが、食べられるタコは10種類ぐらいです。外国でタコを食べる国はメキシコやイタリア、スペイン、ギリシャくらいです。

日本ではタコ焼きや刺身、酢の物、おでんに入れます。今日のタコは「真だこ」という種類です。たことイカは同じ仲間です。体の中のよくない脂を出す働きがあります。タウリンといいます。

4/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

給食

校長室より

授業改善プラン

宿泊 食材

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614