1月26日の給食

・ごはん ・鮭の塩焼き ・ごま和え ・みそ汁 ・牛乳

鮭(北海道) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) 人参(千葉) ごぼう・豚肉(青森) 大根(千葉) じゃがいも(北海道) 長ねぎ(埼玉)

 給食週間2日目は、はじめて給食が提供されたといわれている鮭の塩焼きの献立です。
給食がはじめて行われたのは今から約130年前の明治時代といわれています。食材を集めておにぎりや焼き魚、漬物といった質素なものでしたが、とても喜ばれたといわれています。

給食の歴史に触れ、子どもたちの心と体の栄養となるような給食を、いつまでも続けていきたいと改めて思いました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

給食

授業改善プラン

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

臨時休業中の家庭学習例

給食だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614