重要 平成21年度 学校評価アンケートの結果について

 日頃より、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきましてありがとうございます。
 昨年11月にご協力いただきました『学校評価アンケート』の集計結果が出ましたので、お知らせいたします。いただきましたご意見をふまえながら、来年度からの東根小学校の教育活動に生かし、さらによりよい教育活動の実現に向けて努力いたしてまいります。
 次のリンクをクリックしてご覧ください。

●平成21年度 学校評価のまとめ

校舎の壁面緑化工事について

校舎の壁面緑化を行います。(1階の職員室・校長室前、2階の1年3組、2年1組、2年2組付近にフェンスを設置し、蔓植物を植えます)工事は3月26日〜4月5日の予定です。車両の出入りや資材置き場の設置等で、校庭開放の際にご迷惑をかける面もございますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

ランドセルひろばの終了時刻について

「ランドセルひろば」は、3月から終了時刻が午後5時までになります。
なお、3月19日(水)が最終日となります。
平成22年度の予定は、4月の学校だよりでお知らせいたします。

学校保健委員会報告

保健主任  竹岡紀枝

 今年度の学校保健委員会は1月14日に学校医の先生方、保護者の皆様、学校からは校長、副校長をはじめ、今年度は体育科講師の久田先生が参加し開催いたしました。
 学校医の先生からは各科の専門的を、学校からは児童の健康教育についての報告を行いました。
【内科 伊藤先生】
・新型インフルエンザの疫学的な見解について
・予防接種の効果について
・季節性インフルエンザとの兼ね合いについて
【耳鼻科 林先生】
・アレルギーによる鼻づまりの影響について
・構音、側音(発音の問題)の影響について
【学校より】
・児童アンケートの結果、「運動が好き」と回答する児童が増えてきた
・健康課題の相談活動、めぐろスポーツ健康手帳の活用は今後も継続して取り組む
・新体力テストの結果、投力・持久力ともに向上してきている。
・体育科においては競技の技術力の向上だけでなく、励ましあったり協力したりするという学びあいを重視している

 保護者の皆様から今日的な話題である新型インフルエンザの質問がありました。学校医の先生方からは的確なアドバイスをいただきました。
現在学校で多くの感染している児童は見受けられないが、今後は季節性インフルエンザの流行期を迎えるので引き続き注意が必要であるとのお話をいただきました。

学校保健委員会は回を重ねるごとに充実しているように思います。保護者の皆様の意識の高さにいつも感謝しています。今後ともご協力よろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/5 春季休業日終 6年登校9:30 新2年練習11:00〜40
4/6 始業式8:30          入学式10:00

目黒区学力調査

学校評価

学校経営について

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614