1月23日30日 3年生 古民家見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日には1組と3組が
30日には2組が
すずめのお宿緑地公園にある古民家の見学をしました。

目黒は昔、竹林が多かったことや、
家の敷居を踏まないようにして建物を大切にしていたこと、
屋根・壁・釜戸・囲炉裏の話など、
たくさんお話をうかがいました。
月曜日と火曜日は定休日ですが、
他の日は見学できるので、
ご家族でゆっくり足を運んでみてはいかがでしょうか。

図書委員会

図書委員会では、常時活動として昼休みの図書室開放を行っています。また、毎月の委員会の時間には、本立て作りや図書室の飾り作りなど読書に興味をもってもらえるよう活動しています。「自分が作った本立てに置いたおすすめの本が借りられているとうれしい。」とやりがいを感じながら仕事を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月18日 2年保護者会

画像1 画像1
夏休み前の保護者会にご参加いただきありがとうございました。グループトークでは保護者の方の夏休みの宿題や自由研究の思い出について楽しくお話していただきました。また図書館支援員の眞仁田先生からは、子供たちが自然に読書に親しむための環境作りや、読み聞かせの工夫などについてお話していただきました。

7月 2年 生活科「野菜作り名人になろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科では、自分の鉢にミニトマトを、畑では夏野菜を育てています。育てている野菜を観察したり、本で調べたりして野菜に詳しくなってきました。

7月6・11・17・19日 2年 多機能ホームあすなろとの交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
東が丘多機能ホームあすなろを訪問させていただきました。歌や演奏を聞いていただいたり、利用者の方とゲームを楽しんだりしました。

6月15日 2年 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
八雲中央図書館の方々に来ていただき、お話会が実施されました。

7月24日 サマーサポート

画像1 画像1
画像2 画像2
暑さに負けず、元気に参加しています。図書室ではボランティアの保護者の皆様にお世話になっています。ありがとうございます。

プログラミングクラブ

プログラミングクラブでは、「Scratch」を使って「歩く」「回転する」などの基本動作を学習しました。6年生が中心となってグループを作り、お互いに教え合いながら活動しています。毎回、クラブ活動をすることで「Scratch」のしくみが少しずつ分かり、学んだことを使って自分でプログラミングすることができるようになってきました。一年間の活動を通して、簡単なゲームを作ることを目標にしています。今回も、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

7月11日 3年 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯を赤く染め、歯磨きを丁寧にしました。
歯科の校医の先生に、
歯ブラシを鉛筆を持つように持って、
細かく動かすとよい事を教えていただきました。
虫歯菌の種類は800種以上、
食後の口の中にいる虫歯菌の数は1億個以上だと聞いて、
歯磨きの大切さが分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/22 6年生を送る会
2/25 全校朝会
クラブ10
2/26 保護者会5年 6年
2/27 4時間授業

学校評価

学校経営について

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

きこえとことば お知らせ

PTAより

校長室より

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

いじめ防止基本方針

きこえとことば 教室概要

運動会

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614