運動会を終えて 3年生

画像1 画像1
 今年の表現は元気いっぱいな3年生にぴったりの「南中ソーラン」を踊りました。大人でも難しい振り付けに最初はとまどいながらも、練習を重ねるにつれ、足腰を使って体全体を使って踊るダイナミックな動きや速いテンポにもついていけるようになりました。運動会当日には自分たちの好きな漢字を書いたはっぴを背負い、「どっこいしょ!どっこいしょ!」と威勢のいいかけ声で迫力のある演技ができました。

運動会を終えて 2年生

画像1 画像1
 表現は、子どもたちが大好きなサッカーアニメ「イナズマイレブン」のテーマ曲を使いました。練習の時から、動きが難しかったのですが、みんなノリノリで、すぐに覚えることができました。とても楽しんで踊っていました。ミラクルボールについても、ムカデがなかなか動かず、大変でしたが、練習を重ねて動けるようになりました。40m走も、力強く走ることができ、すっかりたくましくなりました。このがんばりを、これからの学校生活でも生かせるようになってほしいと思います。

運動会を終えて 1年生

画像1 画像1
 何でも初めての運動会。練習中、びっくりしたことは、何でもどんどん覚えてくれたことです。40m走のレース順とコース、ぽんぽん玉入れの入場の並び方や行進、表現の隊形や踊り・・・どれも、やる気満々で臨む姿に感心しました。特にけんかもなく、仲良く楽しく練習できたことが立派でした。本番でも見事最後までやり遂げることができました。応援もお兄さん、お姉さんを真似て一生懸命に行っていました。これで、すっかり東根小学校の一員として「デビュー」できたと思います。今後も成長を見守りつつ、活躍の場が増えていくのが楽しみです。

[4年]駒沢公園に春を探しに行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の「あたたかくなって」の単元に関連して駒沢公園に春を探しに行きました。当日は天気もよく、ドウダンツツジも満開でした!

入学式

4月7日(水)、満開の桜の下、84名の1年生が入学しました。みんなニコニコ笑顔で、入学式や教室ではしずかにお話を聞くことができました。はやく学校に慣れて、たくさん友だちを作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/25 修了式<午前授業>
3/26 春季休業日始

目黒区学力調査

学校評価

学校経営について

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614