着衣泳

画像1 画像1
9月11日(金)の3,4時間目に6年生が着衣泳を行いました。
洋服を着た状態で水に入る体験や、川や海などで、もしものことがあった時に
どうすればよいかを学習しました。

3年 体育の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校は、区の健康教育推進校、都のスポーツ教育推進校として体力の向上と健康の保持・増進に取り組んでいます。本年度は、担任と体育講師がティームティーチィングを組むことにより、体育授業の一層の充実を図っています。
 写真は3年生のマット運動の授業風景です。講師の模範演技を見たり、適切なアドバイスを受けたりして、子どもたちは意欲的に「開脚前転」や「壁倒立」の練習に励んでいました。

手作りミートソースパン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、手作りミートソースパンです。生地から学校で作りました。小麦粉23kg、卵約80個砂糖1kg、塩300g、ドライイ−スト650g、バター13個を使用しました。生地を作り1時間発酵します。生地をのばし、ミートソースの具、ピザ用チーズをのせて照り用卵を塗り焼いていきます。全部作るのに約2時間かかりました。おいしいですよ!!

3年:根岸ぶどう園に行きました!

3年社会の「農家の人々の仕事」を調べるために、「根岸ぶどう園」に校外学習にいきました。天気もよく、早速ぶどうをいただいた子どもたちはそのおいしさにびっくり!「どうしてこんなおいしいぶどうができるのかな?」と説明に聞き入っていました。
画像1 画像1

夏休みのチャレンジ

 夏休みにチャレンジしたことを発表しました。
実際に料理をして大変だということに気づいたことや、家族にほめてもらって嬉しかったことなどを発表してくれました。学ぶことの多かった素晴らしい実践ができたようです。ご協力ありがとうございました。
 なお、チャレンジカードと作品は家庭科室の廊下の掲示板に順次掲示します。ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

チョコパフェを作りました

画像1 画像1
料理クラブで、チョコパフェを作りました。各グループごとに生クリームをホイップして、バナナ、アイスクリーム、生クリームなどきれいなグラスに順番に入れてゆきます。仕上げにポッキーをさします。みんなでおいしく頂きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/5 春季休業日終 6年登校9:30 新2年練習11:00〜40
4/6 始業式8:30          入学式10:00

目黒区学力調査

学校評価

学校経営について

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614