【1年生】交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日
2校時に交通安全教室を体育館で行いました。碑文谷警察の方が2名きていただき、道路標識のこと、道路を横断するときの注意について、映像を見ながら、確認しました。お巡りさんの質問に積極的に答えていました。

【3年生】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、流行りの曲に合わせて、楽しく入場し、元気におどります。
おどっている表情がみんな楽しそうで、みていてわくわくします。

【5年生】ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のソーラン節。子どもたちに負けじと先生の手本も気合いが入っています。
途中は、クラスごとに創作部分があります。どんな動きをするか、自分たちで決めて、作り上げています。

【6年生】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の組体操練習です。
日を追うごとに、技が完成してきました。曲に合わせた通し練習では、移動場所をしっかりと覚えている児童が多く、感心しました。
どんな技があるのか、楽しみにしていてくださいね。

【4年生】運動会競技の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は団体競技で追いかけ綱引きをやります。
少しでも、早く、後半チームが綱の手助けに行けるかで勝負が決まります。
赤、白、どちらが勝つか楽しみです。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日
今日は音楽集会の日です。
全校児童が体育館に集まり、ビリーブの曲を歌いました。4年生以上は、ソプラノとアルトパートに分かれ、素敵な歌声が体育館に響きました。

安全指導日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日
朝の時間にZoomで安全指導を行いました。今回は、交通ルールについての話です。
事故にあわないよう、また、自転車などで事故をおこさないよう、繰り返し指導をしています。

【2年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、2年生の図工は専科講師の先生が教えています。今回は「ふしぎなたまご」をイメージして、クレパスでデザインをしました。クレパスで塗ったところをティッシュなどでこすってぼやかしたり、濃淡を工夫して塗ったりと楽しんでいました。


【2年生】算数「たしざん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は2けたのたしざんの学習をしています。位に気をつけて、筆算をノートに書いていました。ブロックを使っても学習をしています。

【5年生】ソーラン節練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
先週学年集会が行われ、ソーラン節の練習が始まりました。
実行委員からは意気込みを一人ずつ話しました。
踊りのポイントを確認した後、先生たちが実演をしました。
運動会まであと2週間となりました。完成が楽しみです。

【5年生】ソーラン節の衣装づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は運動会でソーラン節を踊ります。
そのときの、法被に一人ひとりが思いを文字に表していました。何を書いたのかは、お楽しみに。

【1年生】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日
今日は、ダンスの練習を体育館で行いました。手にポンポンを持っているつもりで、先生の手本を見ながら動きを真似て練習をしています。音楽に合わせて、少しずつ出来上がってきているところです。
4クラス集まっても、話をしっかりと聞いて練習に励んでいて、がんばっています。

【1.2.3年生】スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日
低学年のスポーツテストが行われました。今日は朝、少し肌寒い陽気でしたが、ソフトボール投げ、上体起こし、立ち幅跳びを測定しました。一年生にとっては、初めての体験でしたが、話をしっかり聞いて取り組んでいました。

【6年生】組体操練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日
体育館で6年生は組体操の練習をしました。
三人技の扇やピラミッドをリズムに合わせて披露します。組体操の練習が始まって日が浅いですが、気合いを入れて練習に励んでいます。

クラブ長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日から、クラブが始まります。クラブ活動は4〜6年生が参加します。
クラブ当日に向けて、クラブ長が集まり、計画をたてました。6年生のクラブ長は、クラブの運営のために頑張っています。

【4.5.6年生】スポーツテスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、反復横飛び、立ち幅跳び、上体起こしの3種目を測定しました。
ホイッスルがなると、パッとスイッチが入ったように各種目をはじめていました。


【4.5.6年生】スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日
高学年のスポーツテストがありました。校庭ではソフトボール投げを行いました。「15メートルだったよ」と結果を報告してくれる子もいました。

【1年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の様子です。この日のめあては1から10までの数をまなび、書き方を練習することです。
鉛筆の持ち方に気をつけて、どの子も集中して取り組んでいました。

『4年生』運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会表現の練習が始まりました。
宿題でも練習した動きを思い出してやることになっています。
音読カードに書いてありますのでよろしくお願いいたします。

【5年生】ねこちゃん体操を教えました!

体育の授業で、昨年から取り組んでいるねこちゃん体操を3年生に教えました。
5年生は、3年生にわかりやすく教え、和気藹々と楽しそうに取り組むことができました。
ねこちゃん体操は、様々な身体の動きにつながるので、ぜひ3年生にも継続して取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

きこえとことば 教室だより

校長室より

授業改善プラン

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

いじめ防止基本方針

ストップ体罰防止

SNS学校ルール

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614