【八ヶ岳2日目】学園での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいセンターから、バスで宿舎に到着。
4組から順番にお風呂に入りました。
お風呂を待つ間は、部屋ではがきを書いたり、川柳をつくったりして、過ごしました。
女子部屋の様子です。

【八ヶ岳2日目】八ヶ岳ふれあいセンターにて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズラリーでは、清里の森にかくされた5つのクイズにチャレンジ。
「ハイキングで足がくたくた!」と言いながらも、グループで協力して回答を見つけていました。

【八ヶ岳2日目】八ヶ岳ふれあいセンターにて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトクリームを食べた後は、ふれあいセンターで展示を見学したり、クイズラリーをしたりしました。本来なら、火曜日は休館日なのですが、無理をお願いして、展示を見学させてもらいました。

【八ヶ岳2日目】ハイキング5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気ぐよかったので、富士山もよく見えました。美しい景色を見ると、気持ちが癒されます。
ハイキングでの疲れも、吹き飛びました。

【八ヶ岳2日目】清泉寮でソフトクリーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、先生からソフトクリームチケットをもらい、買って食べました。
「おいしい」とにこにこしながら、味わっていました。

【八ヶ岳2日目】清泉寮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようやく、清泉寮に到着。
クラス写真をとった後、待ちに待ったランチタイム。宿舎の方のご厚意で、お弁当は清泉寮に運んでいただいたので、1人ひとりお弁当をもらって、広場で食べました。

【八ヶ岳2日目】美しの森にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しの森での景色はとてもきれいでした。
ハイキング中は、暑くて、今日は8月の陽気だと、地元の指導員さんもお話されていました。
「着いたら、ソフトクリームが待ってるよ」と声を励みに、頑張って歩きました。

【八ヶ岳2日目】ハイキング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングの途中では、川を渡る場面もありました。
「これ、ハイキング?」「結構、きつい!」「まだ歩くの?」と言う子もいましたが、頑張って、歩きました。

【八ヶ岳2日目】ハイキング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングの様子です

【八ヶ岳2日目】ハイキング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まきば公園をスタートして、早速、小さい川をわたる場面もありました。
景色がとてもきれいで、「ここに住みたい」と言う子もいました。

【八ヶ岳2日目】牧場公園にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牧場公園に到着。
バスから富士山がよく見えました。こんなによく晴れたのは、今年の林間学園では少ない、とガイドさんから話がありました。
これから、2時間半のハイキングに出発です。

【八ヶ岳2日目】朝食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事係の挨拶です。
片付けは、順番に行います。

【八ヶ岳2日目】朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の朝食のメニューです。
昨日の夕飯はカレーだったこともあり、おかわりしすぎて、お腹が痛くなってしまった子もいたようです。今朝は、お茶をよくおかわりしていました。
朝食のあとは、ハイキングに出発です。

【八ヶ岳2日目】朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八ヶ岳2日目の朝を迎えました。さわやかな空気の中、良い天気となりました。
昨日は、10時に就寝。
今朝も、みんな元気です。
6時30分から、グラウンドで朝会をやりました。予定通り始めることができました。

【八ヶ岳】冒険プログラム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冒険プログラムの続報です。うまくゴールした班は、レベルアップして、長い距離のパイプラインにチャレンジ。盛り上がっていました。

【八ヶ岳】キャンプファイヤー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーの様子(続編)です。

【八ヶ岳】キャンプファイヤー3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、、、
サプライズで、今日、誕生日を迎えるお友達2人に、ハッピーバースデーのカードを渡しました!
みんなからの、サプライズのお祝いに驚いていました。

【八ヶ岳】キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク係企画のゲームは、「キャッチ」と「とんだ、とんだ」「八ヶ岳に行こうよ」です。
「とんだ、とんだ」では、いろいろな先生が登場し、みんながつかまえてくれていました。
ゲームの後は、ジンギスカンを踊りました。レク係が上手に手本を見せて踊り、みんなで楽しく踊りました。

【八ヶ岳】キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後、グラウンドにて、キャンプファイヤーをしました。
火の神から火の子が4つの火を分けてもらい、ファイヤーに点火。
火が燃え上がると、拍手がわきました。その後は、レク係が企画したゲームを楽しみました。

【八ヶ岳】夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の夕食です。
食事係の1、2組が準備を手伝いました。
学年全員が集まっての初めての食事です。
お腹が空いていたこともあり、おかわりもして、よく食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

目黒区学力調査

学校経営について

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

校長室より

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

いじめ防止基本方針

給食だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614