4月26日 1年 はじめての英語活動

ALTの先生に教わって、英語で歌を歌ったり名刺交換ゲームをしたり、楽しみました。
画像1 画像1

4月20日 1年 発育測定

保健室で、身長・体重を計測しました。
静かに順番を待ちました。
画像1 画像1

4月19日 1年 交通安全教室

目黒警察の方から、道路の安全な歩き方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 1年 図書室の使い方

図書支援員の先生に、図書室の使い方を教わりました。
画像1 画像1

4月25日 3年遠足6

無事に学校に戻りました。
たくさん歩いて、たくさん遊んで疲れたようです。

おうちで休ませてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 3年遠足5

お弁当が終わって、広場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 3年遠足4

オリエンテーリングにかなり苦戦して、遅くなりましたが、お弁当の時間です。
へとへとみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 3年遠足3

グループごとに楽しく園内を回っています。
ケンカもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 3年遠足2

無事に子どもの国に到着しました。
これから記念撮影して、グループごとにオリエンテーリングをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 3年遠足

3年生はこれから「子どもの国」に遠足です。
とてもよい天気に恵まれました。お休みは一人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 1・2年 学校たんけん

3・4時間目の時間に「学校たんけん」が行われました。
学校の教室や施設について、2年生が1年生を優しく案内しました。
用意したクイズを読み上げる2年生もそれに答える1年生も生き生きとしていて、とても素敵な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 離任式

昨年度お世話になった先生方が体育館に集まりました。
代表児童が手紙を読み、感謝の気持ちを伝えました。
終始和やかな雰囲気で、素敵な会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 こいのぼり

先週末に地域の方々、保護者の方々が集まって、毎年恒例の鯉のぼりをあげてくださいました。風雨が強まってしまい、一時おろしましたが、昨日夕方に再び掲揚してくださいました。
今日は、子どもたちが遊ぶ校庭の上、そしてまぶしい陽射しの下、さわやかにたなびいています。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 対面式

今日は対面式がありました。
1年生は6年生に手を引かれながら登場し、東根小学校の一員としてあたたかく迎え入れられました。
来週から全員そろっての全校朝会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 1年生初めての給食

今日は1年生の給食開始日でした。
初めての給食。当番さんも上手に配膳でき、みんなで楽しくいただきました。
みんなもりもり食べていました。
苦手なものがあった子もいましたが、少しずつ食べられるようになるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 始業式・入学式

平成29年度が始まりました。
128名の新1年生を迎え、総勢728名でのスタートです。

始業式では、担任発表に興奮の子どもたちでしたが、その後はしっかり担任の先生のお話を聞き、どのクラスも笑顔あふれる学級開きができました。

入学式では、元気いっぱいの新入生を6年生が迎え入れ、2年生が歓迎の合奏を歌を披露しました。

今年度もどうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
4/27 5時間授業-地域訪問3
遠足2年
4/28 音楽鑑賞教室6年
4時間授業期間終1年
4/29 昭和の日
5/1 健康手帳の日 委員会
委員会
5/2 遠足予備日2年 3年
目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614