7月12日 6年興津自然宿泊体験教室12

就寝までの楽しい時間。
思い思いに過ごしています。
子どもたちはまだまだ元気。
大人はヘトヘトです…。

今日、怪我も病気もなく、子どもたちは健やかです。
明日も充実した活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室11

万祝体験をしています。
やり方を聞いてから、作業に取りかかりました。
みんな楽しそうにやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室10

とても時間がかかってしまいました。
やっと食べ始めました。
とってもおいしいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室9

夕食のカレーを作っています。
うまくできるでしょうか?
手つきはいいですよ!家庭科の学習の成果でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室8

避難訓練です。
まだ、ちょっと浮ついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室7

ちょっと時間がかかりましたが、無事に学園に到着しました。
みんな「懐かしい!」と言っています。
開園式は立派な態度でした。
思ったより暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室6

渚の駅 館山 でお昼ご飯です。
海の見える展望デッキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室5

みんなで力を合わせて地引き網を引きました。
大漁とはいきませんでしたが、大きな魚が何匹も捕れました。
魚の名前を教えてもらったり、魚を手に取ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室4

海岸に着きました。
これから地引き網体験が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室3

道の駅 富楽里とみやまに到着しました。
少し時間を取り戻せました。
この後はいよいよ、最初のイベント、富浦で地引き網体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室2

10分遅れで海ほたるに到着しました。
トイレ休憩。みんな元気です。天気はよいですが、海は霞んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 6年興津自然宿泊体験教室1

6年生は5分遅れで出発しました。
みんなハイテンションです。
これから楽しい4日間にしたいと思います。

残念ながら、体調不良で1名欠席です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 研究授業 生活科

学校探検の発表会の練習をしました。
友達の発表を聞いて、感想や質問を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 図書ボランティア

図書ボランティアの方々に、季節の飾りを作っていただきました。
いつもご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 図書委員会

八雲図書館の方々に、本の修理の仕方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 園芸委員会

暑くなって、急激に雑草が増えてきました。
花壇やビオトープの環境保持のため、一生懸命に雑草を抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語国際学級集会発表

画像1 画像1
6月30日(木)に、日本語国際学級の集会発表を行いました。
12名の児童が、関わりのある国の言葉で、「こんにちは」や、「じゃんけん」を紹介しました。
全校のみなさんと、インドネシアのじゃんけんをしました。
「スーウィッ!」とのかけ声で、親指、人差し指、小指をあげて楽しみました。
集会が終わってからも、インドネシアのじゃんけんをする児童の姿が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
4/5 春季休業日終了
4/6 始業式 入学式
入学式

学校評価

学校経営について

学校だより

研究

きこえとことば 教室だより

日本語 お知らせ

宿泊 食材

研究発表・案内

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614