世界とつながろう(エジプト)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の6年生の総合的な学習の時間のテーマは「世界とつながろう」です。
 10月14日(金)の5時間目には、エジプト大使館の方をお招きし、エジプトの歴史・文化・観光・生活の様子などについてのお話を伺いました。
 そして、6時間目には、タンヌーラダンサーであるサイードさんの舞を鑑賞しました。エジプトの伝統舞踊であるタンヌーラ。回れば回るほど円盤のように広がり変化していくスカートとサイードさんの動きに、みんな吸い込まれるように見入っていました。

10月13日 1年 生活科 リース作り

春から育ててきたあさがおのつるで、リースを作りました。
お家の方に手伝っていただき、素敵なリースになりました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 東根フェスタ

地域の方々や保護者のみなさまのご協力のもと、今年度も賑やかな東根フェスタが開催されています。
キックターゲットやお化け屋敷、スライム作りに木工コーナーなど、どこのお店も行列ができています。
これからの時間は、ますます食べ物のお店が混みそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 たてわり班活動

今日は、たてわり班遊びです。
給食を食べ終わってから、それぞれの班が集合して、遊びました。
今日は、東ヶ丘福祉工房の芝生広場も使わせていただきました。学校にはない、天然芝の広場で、楽しく遊びました。
ちょっと時間が短くて、「もっと遊びたい!」と子どもたちは言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 自転車安全教室

午後から自転車安全教室が校庭で行われました。
たくさんの子どもたちが、自転車にヘルメット姿で参加しました。

おまわりさんから正しい交通ルールを教えてもらったり、実際に安全な運転のやり方を試したりしました。自転車の点検もしてもらいました。

今日学んだことをしっかり身に付け、これからも、事故なく安全に自転車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 1・2年セーフティー教室

不審者に会った時に、「い・か・の・お・す・し」で身を守ることを学びました。
ミスターポリックに、手品を交えて楽しく教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 全校遠足

今年度も駒沢公園に行ってきました。
スタートが遅れましたが、6年生を中心にきびきびと行動し、公園に着いてからは時間通り過ごすことができました。
途中雨に降られながらのお弁当タイムとなりましたが、それでも笑顔で過ごす子どもたちの姿が見られました。たてわり班の団結力の高まりを感じる遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 3年 伝えよう楽しい学校生活

3年生の国語では、話し合いの仕方について勉強してきました。
事前にインタビューをして、1年生が楽しめるような本を選んで発表しました。
はじめはお互いに緊張していましたが、楽しく和やかな会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 学童クラブまつり

今日は体育館と中央昇降口の前の広場を使って学童クラブまつりが開催されています。
はじめに、ダンスや鉄棒、けん玉、こま回しなどのショーが行われ、その後に出店が開かれました。
くじ引きやプラ版を使った工作、相撲、的当て、スーパーボールすくい、お化け屋敷などどれも工夫の凝らされた楽しいものばかりです。
多くの子どもたちが参加していて会場は盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年遠足 9

何とか学校にたどり着きました。全員無事ですが、とっても疲れたようです。
みんなで揃ってさようならをして解散しました。
ぜひ、おうちでお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年遠足 8

砧公園を出発し、用賀駅に到着しました。
ヘロヘロの子がたくさんいます。学校に無事たどり着けるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年遠足 7

グループ遊びも楽しそうです。
仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年遠足 6

おやつも食べ終わって、遊具の広場で遊んでいます。
楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年遠足 5

ポイントラリーでヘトヘトに疲れたあとは、お待ちかねお弁当の時間です。
グループで仲良く食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年遠足 4

ポイントラリーが始まりました。
グループで相談しながら、ポイントを回っています。
今日のめあては、「仲良く・安全に」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年遠足 3

砧公園に到着しました。
1年生ながら、上手に歩けました。
これから、クラス写真を撮って、グループでポイントラリーをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年遠足 2

無事、用賀駅に到着しました。
トイレ、水飲み休憩をして、これから公園まで歩きます。

薄曇りでちょうどいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年遠足 1

1年生の遠足です。
予定通り学校を出発し、駒沢大学駅に到着しました。
これから電車に乗ります。
全員出席です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 1年 学校公開日

公開日はお家の方々が見に来てくださるので、はりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 1年 好きな本のインタビュー

3年生が1年生の教室にきて、好きな本についてインタビューしてくれました。
今度、読み聞かせをしてもらえるそうです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/28 保護者会5年 6年
3/1 健康手帳の日
3/2 管楽器クラブ発表会 保護者会1年 2年
3/3 保護者会3年 4年
3/6 避難訓練・委員会

学校評価

学校経営について

学校だより

研究

きこえとことば 教室だより

日本語 お知らせ

宿泊 食材

研究発表・案内

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614