2月4日 たてわりタイム

今日の昼休みは「たてわりタイム」でした。1年生から6年生が一緒になって,ドッジボールなどの運動や室内ゲームで楽しく交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 東根タイム「合同音楽会」

1・2年生による「のびゆく東根」の歌で「合同音楽会」が始まりました。3・5年生は「cosmos」,2・4年生は「門出の歌」,1・6年生は「旅立ちの歌」を合唱しました。音楽会の最後は,6年生による「ライディーン」の演奏でした。
音楽は心を一つにして,美しいハーモニーを奏でるものです。こうした取り組みを通して,子供たちの心の絆が一層深まることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 目黒区児童・生徒表彰式

目黒区役所で、児童・生徒表彰式がありました。
スポーツ、芸術、文化において優秀な成績をおさめた子どもたちが表彰されました。
本校からは4年生の男子児童がスポーツの分野で表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 1年音楽 合同音楽会練習

 2月4日(木)の朝、1年生と6年生の合同音楽会(東根タイム)があります。そこで歌う「伸び行く東根」と、「旅立ちの日に」を多目的室で練習しました。音楽の柁原先生にご指導していただきました。
 今週は6年生が1年生の教室に歌を教えに来てくれる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 1・2年 たこ上げ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手伝いいただいた保護者の方々、ありがとうございました。

1月26日 1・2年 たこ上げ大会1

 1・2年生は、駒沢公園でたこ上げ大会をしました。
晴天に恵まれ暖かい日が差す公園で、1・2年のペアで
凧を上げました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年 くらりか実験教室

科学原理をテーマとした寺子屋方式の出前理科教室を行っている「蔵前理科教室ふしぎ不思議(くらりか)http://kurarika.net/ 」のみなさんをお迎えして,4年生が理科の実験教室を行いました。
今日の実験は,「浮力」をテーマに「浮沈子」作りを行いました。ペットボトル(炭酸用)に水を入れ,その中に小さなボルトをおもりにした金魚型の醤油入れを入れました。そして,ペットボトルの横を軽く抑えると,中に入れた金魚(醤油入れ)が下に降りてきました。
理科教室では,実際に実験を行うだけでなく,その仕組みや理由を分かりやすく解説していただきました。アルキメデスの原理や浮力の考え方などについて子どもたちは学ぶことができました。
こうした活動を通して,自然や理科の楽しさをたくさんの子どもが味わえればと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 5年 「日本テレビ体験学習」

5年生は社会科で情報の学習をしています。
それに併せて今回、日本テレビさんに特別授業をしていただきました。
実際の現場で使われている機材の数々に皆、興奮した様子でした。
いくつかの機材については使い方を教えて頂き、実際に操作することで、様々な技術や工夫によってテレビ作りが行われていることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金) 5年 「アウトリーチプログラム」

画像1 画像1
特別講師をお迎えして、音楽の特別授業が行われました。
全員が真剣な表情でプロのピアニストの方の演奏に聴き入っていました。
途中、ピアノの構造についても体験を交えながら教えていただきました。
写真は音の響きをピアノの下に潜り込んで確認しているところです。

1月25日 全校朝会

この冬一番の寒さとなった今朝,1月最後の全校朝会が行われました。抜けるような青空が広がり,元気にあいさつする子どもたちの声が寒さを吹き飛ばしていました。校長からは,「人権」とは「誰もが幸せに生きる権利」であるという視点で講話が行われました。
全校朝会では,目黒区の人権標語表彰が行われ,各学級の代表が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 2年 研究授業 国語

 2年生は、国語で「すすんで考えを出し合おう」という話し合い活動を
研究してきました。
 「いつもは意見を言うことが苦手だけれど、自分の考えを伝えられて
気持ちがよかったです。」「友達がほめてくれてうれしかったです。」
と感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 4年 読み聞かせ

今日の東根タイムでは,保護者のみなさんによる「読み聞かせ」が各学級で行われました。子どもたちは,真剣な態度でお話の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 図書委員会

 図書支援員の方から説明をうけて、国語辞典早引き大会や
国語辞典ビンゴゲームをやりました。

辞書、辞典に触れる機会を増やせるきっかけになるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 2年 保健指導

 あかちゃんがお腹の中でどのように成長するのか、保健の江川先生から教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 3年郷土資料館見学3

昔の道具の中で、お気に入りを一つ見つけ、自分で調べてまとめる学習をします。
みんな何にしようか考えながら見学しています。

床に表示された大きな衛星写真で、我が家を探すのに夢中の子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 3年郷土資料館見学2

今、社会科で勉強している昔の道具について、詳しく教えていただきました。
その後、1組は目黒の歴史について教えてもらい、2組は道具の展示を自由見学しています。
後で交代します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 3年郷土資料館見学

3年生の1組と2組は、社会科見学で目黒区郷土資料館の見学に来ました。
バスに乗って、無事到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 4・5・6年 かきぞめ

今日は,4年生,5年生,6年生が体育館で「書初め」を行いました。4年生は「美しい山」 5年生は「新春の光」 6年生は「夢の実現」を文字の配置,ハネ,ハライ,トメなどに気を付け,心を込めて書きました。子どもたちの作品は,14日(木)より,「校内書写展」として各教室前に掲出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 開校記念集会

体育館に全校の子どもが集まり,「開校66周年記念集会」が代表委員会の企画・運営で行われました。本校は,昭和25年,現在の地に開校し1月10日で66周年を迎えました。今日の集会では,東根小学校の歩みがクイズを交えたスライドで紹介され,改めて自分たちの学校を見直す機会となりました。集会の最後では「ハッピーバースデー東根」を歌って開校66周年をお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 全校朝会(後期後半スタート)

爽やかな青空のもとで後期後半の教育活動がスタートしました。後期後半の授業日は,本日を含めて“53日”です。この短い期間で,平成27年度のまとめと進学,進級に向けた準備をしていかなくてはなりません。一日一日を大切にし,充実した教育活動をすすめてまいります。地域,保護者の皆様には引き続き本校の教育活動に対するご支援,ご協力をお願いしたいと思います。
今朝の全校朝会では,校長より,4月から9か月間,全校朝会で話した事柄に触れながら,学校生活のルールをもう一度確かめることの大切さが話されました。
これから,寒さがますます厳しくなってきます。健康に気を付け,明るく元気に充実した生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/23 4時間授業 給食終 会場設営5年
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

目黒区学力調査

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614